dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
14年式ステップワゴンにのっています
1年半前にDVDのオーディオに載せ変えました(海外製)
最近なのですが。AMラジオにてノイズが出るようになりました・・・
近くに原付バイクが走るわけでもなく
どうやら自分のエンジンによるもののようで、
エンジンを切るとピタッとノイズは止まります

これはエンジン内のスパークプラグが原因でしょうか?
バッテリーが弱っている
どのような理由かがわかりません
お知恵お貸しいただけますでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (6件)

 電気電子工学が専門の車好きです。


 点火プラグでのスパークも含めて、イグニッション系では点火のために発生させた高圧インパルスには高調波がたくさん伴い、ラジオ周波数帯まで高調波成分が含まれます。その高調波が十分に除去されないと、AMラジオにジリジリといった雑音が入ります。バッテリーはほとんど関係ありません。
 このような雑音の原因は、発生源での雑音除去対策不足のほかに、オーディオ機器(AMラジオなど)そのものもノイズ対策が十分ではない場合もあります。後者であれば、打つ手を見つけるのは難しかも知れませんが、まずは電源線やその他の配線を伝わってオーディオ機器に入って来るノイズ対策を専門家に相談して試してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

ノイズ対策・・。
簡単に聞こえてかなり私のような素人にはまずどこを開けたら・・・。
なかんじなのですが・・^^;

今度点検のとき相談したいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/04 21:23

私の愛車(2002年購入のフィールダー)は


当初からAMラジオのノイズがありました。

最近、ハンドルを切ると発生することがわかりました。
パワステの装置系からのノイズのようでした。

比較的近距離のラジオ局の放送周波数の受信中や搬送波の
ある間はそれほど問題とはならないのですがエリア外と
なる周波数や道路情報帯を聞いている(流している)
時は半泣きとなります(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます

パワステからもノイズ発生するんですね・

電気嫌いになりそうです^^;;;

ありがとうございました

お礼日時:2008/02/04 21:27

一番簡単なのは、プラグキャップが緩んでいたりすることだったりします。


もしくは、ディストリビューターへプラグコードの差込みが緩んでいるとか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディストリビューターへプラグコード・・。

もうどこにあるのかさえ・・。

ありがとうございます♪
まずは車屋さんにそうだんします

お礼日時:2008/02/04 21:25

アースをちぇき。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

自分で取り付けたので
そこ?かもです^^;
fmは普通なので・・・。

お返事ありがとうございました

お礼日時:2008/02/04 21:19

>エンジンを切るとピタッとノイズは止まります



完全に、電気系統のノイズですね。
先ず、プラグコードのひび割れを確認して下さい。
ゴムは劣化しますから、コードのヒビでショートしているのかも知れません。
外部にヒビ割れがなくても、コード内部でショートしている可能性もあります。

次に、オルタネータ(発電機)ですね。
発電機近くに設置している「ノイズ除去装置」が故障したのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
プラグコード・・・

どこにあるかが・・・^^;

今度点検してもらいます

お礼日時:2008/02/04 21:17

最近の車では良く解りませんがオルタネーターノイズ等の除去をしている車のパーツが駄目になっているか、オーディオ側にもその機能が有るようであればそちらか、昔の車なら良く聞いたのですが最近の物では滅多に聞かないので・・・



どちらにしても先に車の伝送系の点検からしないと噸亭出来ないと思います、待ちの整備工場で出来るか疑問ですが(以外と電気のプロは居ません)

出来れば専門のお店に・・・

http://www.jidosha-densou.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
電気系統がやはりおかしいのですね・・・
といっても自分ではわからないので
今度の点検の時見てもらうようにします
ありがとうございました

お礼日時:2008/02/04 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!