
はじめまして。
自力で色々検索してみたのですが、あいまいな点が多く
知識の豊富な皆様のお力を借りたくトピ立てさせて頂きました。
私は07年に大学を卒業し、関西在住の社会人1年目です。
下には2人弟がいて、上の弟は父の会社を継いで会社員。
下の弟は今年高校3年生の受験生です。
実はその下の弟がセンター試験に失敗してしまいました。
(弟は元々某私大(東京の)に行きたかったのですが、両親が
国立大志望のため、頻繁に言い争いをしていた、という背景があります。)
ですが、元々本人が行きたがっていた東京の私大には合格したので
姉としては是非そちらへ通わせてあげたいと思っております。
ただ、両親が「そんな所に行くくらいなら出ていけ!学費も下宿代も
一切出さない!絶縁だ!」と言い出し、本人も私も途方に暮れています。少し変わった両親で・・・。
それなら奨学金を借りて自力で・・・と思うのですが、実は両親の
年収の合計は2000万円近くあり、奨学金は絶望的です。
また、その手続きにも一切協力しないと言い張っていて・・・。
そこで、私が弟を扶養家族にすれば、私は年収250万円程度ですので
育英会や大学独自の奨学金を借りられる!?と思いついたのですが、
両親に所得がある場合、これは認められるのかどうか、
扶養家族にする場合、両親側が拒否をしたらどうなるのか、
社会人1年目の私でもこのような理由で学資ローンは組めるのか、
などについてお尋ねしたいと思っております。
ちなみに私の職業は中学校の常勤講師です。(契約社員のようなものです)
もし来年弟が東京へ行くようなら、私も東京で仕事を探して
正社員として働きたいと思っております。勿論教員採用試験は受けつつ。
姉としては弟の想いを叶えてあげたくて・・・。
甘い、というお叱りは覚悟しておりますが、もし何か良い案などありましたら是非ともご教授くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- その他(健康・美容・ファッション) 48歳の弟についての相談です。私(働けないドクターストップがかかった制止疾患)というか我が家の長年の 3 2022/11/12 02:27
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅に住んでいる母を扶養...
-
入籍後に親の扶養
-
離婚した姉が妹の私の家に同居...
-
結婚後、親を扶養に入れ続ける...
-
全国健康保険協会の被扶養者条...
-
母を税制面の扶養に入れる効果
-
浪人生は扶養家族?
-
無職で彼氏と同棲しています
-
被扶養者認定の根拠条文は?
-
新しく入った会社から被扶養者...
-
税法上の扶養家族ってなんですか?
-
健康保険被扶養者状況リストの...
-
妻の母親を扶養に入れることは...
-
健康保険被扶養者(異動)届 の ...
-
確定申告 別居の母親を扶養に入...
-
片親を健康保険の扶養にする場合
-
社会保険の扶養親族の認定について
-
別居婚の扶養についてです。 授...
-
旦那が扶養に入れてくれません...
-
扶養・社会保険・結婚・出産他
おすすめ情報