

伝票や納品書などは毎日たくさん送られてきますよね。
その賢く、また見返ししやすい片付けのしかた、または整理の仕方を教えてください。
私の会社では、今月分は各倉庫ごとにクリップなどにまとめておいてあります。先月分はまとめて大きな缶の中に入れてあります。先々月分は各倉庫ごとに大封筒にいれて保管してあります。
まず今月分は良しとして、よく見返す先月分と先々月ぶんを整理したいのですが、みなさんの会社などではどのように整理してありますか?
取引先によって伝票の大きさや形も違いファイリングが難しいです。
また数も多く毎月ファイリングしたら相当の量になります。
よく見返すのでそこのところも考慮した方法を望みます。
良いアイデアがありましたら、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1様が書かれていますが、まちまちの大きさの伝票であればA4サイズの紙に貼りファイリングする方法があります。
その際、貼り付ける紙の右上に伝票日付を書いておくと、後で見返すときに大きさや日付が記入されている位置が違う伝票内容を目で追わずに済む(同じ箇所に記入した日付を見れば良い)ので、楽ですよ。
何を見返すか、その点を考慮してファイリングした方が後々の探し物の際は便利です。
「日付が重要」であれば、上記の方法で日付順にファイリングし、月ごとのファイルにすればいいと思います。
「取引先別の確認」が多いのであれば、取引先別にファイリング。
その際は、同じ取引先で伝票の様式は同じですから紙に貼る必要は余りないと思います。
少ししか納品書・伝票が無い取引先については、何社かで一つにまとめ、それぞれの会社に見出しをつけておけばいいと思います。
わざわざファイリングするまでも・・・というのであれば、取引先別の伝票を日付順に並べ替え、一ヶ月分ずつダブルクリップなどで留めておくだけでも、後々作業しやすくなるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- 確定申告 水商売の確定申告(年末調整、源泉徴収票)について。 現在水商売をしております。 確定申告は数年前から 3 2023/01/20 17:40
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- 就職 光合成?交互性?早稲田卒のエリート新社員の発言について 1 2022/04/29 22:50
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 求人情報・採用情報 派遣について これはあくまで仮定の話しにもなりますが 現在自動車部品メーカーの下請けの倉庫内のある場 4 2023/02/19 08:13
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- その他(法律) 労働基準に違反していないか教えてください。 1 2022/05/20 18:01
- 年末調整 年末調整について 新卒でとある会社に4月から入社しました。 会社より1-3月までのアルバイトの源泉徴 5 2022/10/22 18:01
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
カンマの書き方について
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
見積書のみでの支払いについて
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
会計帳簿って鉛筆書きOK?
-
納品書 請求書のファイリング
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
スポーツ少年団の会計処理
-
会社所有の車を個人に無償で
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
振替伝票は手書きでないとダメ...
-
伝票や納品書の整理のしかたを...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
指定納品書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報