
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来「鯨(くじら)」という字ではなく、
「黥(げい)」という文字を使います、
この「黥」の意味は「黥面」とあるように
「顔にした刺青」という意味で、
中国では刑罰としての刺青の意味です。
「項羽と劉邦」にでてくる「英布」が「黥面」だったといわれています。
「文身」は体にほどこした刺青のことです。
この回答への補足
私は三月九日でしたか、空襲戦災で、今のところ、同じ下町に参りましたが、浅草生まれ、育ち。
子どものころ、明るいうちに銭湯にいくと、いつもいっしょになる小父さん。股間だと肘の下だけ残して、彫り物。風呂をうめると、金魚がおいでいるだろうが、などといってからかうのです。上がり湯などは温くていいのですが、湯船が温いと裏に向かって怒鳴っていました。
纏いもちではなく、一番筒先徒いう訳だそうでした。(墨田)川からこっちぁ、あたしゃね、仕事いねえよ。小母さんが、鳥追い。
日比谷の最初のメーデーに参加したと。読書家でした。
あのかたのは、入れ墨ではなく、彫り物といわないといけないのだそうですね。
すごい、早速。有難う御座います。つまり誤字的な文字使用であったのですね。そして中国の歴史でのことばということですか。
そもそも、「文身」とは「黥面」に対する、関連語であったのですか。有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
刺青のことのようです。
字の意味からすると、鯨面は「顔(面=つら)に鯨(=刺青)を入れる」、文身は「身体に文様をほどこす」のような意味だと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E9%9D%92
この回答への補足
申しわけありません。
先入的なことは刻印されるたちでして、やはりNo1様からお礼申しあげることにさせてください。すみません。
みなさまありがとう御座いました
No.2
- 回答日時:
下記を参照
原文
男子無大小皆黥面文身。自古以來、其使詣中國、皆自稱大夫。夏后少康之子封於會稽、斷髮文身以避蛟龍之害。今倭水人好沈沒捕魚蛤、文身亦以厭大魚水禽、後稍以爲飾。諸國文身各異、或左或右、或大或小、尊卑有差。計其道里、當在會稽、東冶之東。
男子は大小の区別なく、皆、面(カオ)に黥(イレズミ)をして、身(カラダ)に文(イレズミ)をしていた。古よりずっと、その国の使が中國に詣ると、皆自ら大夫と称した。夏后小康(夏第六代中興の主)の子、会稽に封ぜらるるや、断髪文身して以て蛟龍の害を避く。 今、倭の水人、好んで沈没して、魚蛤(ハマグリを捕らえる。文身は亦以て大魚・水禽からの被害を厭う。後やや以て飾りとする。諸国の文身各々異なり、あるいは左にしあるいは右にし、あるいは大にあるいは小に、身分の尊卑によって差あり。その道里を計るに、当に会稽東治の東にある。
「男子無大小皆黥面文身」何故、皆がイレズミをしているのかの理由を、以下に述べている。中国では、蛟龍之害を避けるためであったが、日本では、海に潜ったときに、大魚水禽からの被害を受けないようにするためであった。しかし、今は、飾りであると。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
あべのハルカスのハルカスは売◯...
-
世論(よろん)と世論(せろん...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
【とり嫁、とり婿って何ですか...
-
「改変」と「変更」の違いって?
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
職場のおばさん、ムカつく、い...
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
「ひょんなことから」って
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
バイトの新人はいつから新人じ...
-
Sを重ねた記号、あれの読み方、...
-
「ほーい」の意味を教えてくだ...
-
シスコスイッチ「catalyst」の...
-
乳輪大納言って何ですか?
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
世論(よろん)と世論(せろん...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
あべのハルカスのハルカスは売◯...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
キンキ・キッズの名付け親はジ...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
折衝?接渉?折渉?
-
「余すところなく」と「余すこ...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
“神のみさとし”とは
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
「改変」と「変更」の違いって?
-
LKって何の略語ですか?
おすすめ情報