dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1600ccの前輪駆動の国産車に乗ってます。
走行距離は8万kmで、10年経ってます。

エンジン・ミッションを上位グレードの物に載せ換える事になったので、エンジンルームの大部分とミッション~ホイールとエキマニ~マフラーや、内装のシフト周りなど、かなりバラす事になります。

そこで、せっかくそこまでバラすので、工賃節約のために、消耗部品を色々と交換しておこうと思います。
年数も距離も結構いってるので、消耗してる物は勿論、まだ消耗してなくても、一般的に10年~15年、10万~15万kmで消耗しそうな部品も交換しとこうと思います。
そこで、質問なんですが、具体的に、その様な消耗部品って何がありますかね?

各オイル、エンジンマウント、ミッションマウント、クラッチディスク、レリーズベアリング、燃料フィルター、マフラーを固定しているゴムぐらいしか思いつかないのですが、他に何がありますかね?

A 回答 (4件)

タイミングベルト(チェーン駆動なら不要)、ウォーターポンプ、ラジエターやヒーターの


ホース、ラジエターキャップ、サーモスタット、ひび割れが見られればドライブシャフト等速
ジョイントのブーツ(ブーツ交換の際に劣化が見られればシャフト自体の交換)、予算があれば
ダンパーやアッパーマウントラバー、ハブベアリング、ディスクローターやブレーキドラム、
ブレーキホース、摩耗が見られればブレーキパッド/ライニング、工賃をいとわなければサス
ペンションアームのブッシュ交換(あるいはアームAssy交換)、といったところでしょうか。
やり出すときりがないだけに、御予算と相談の上で的を絞って決められて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々な消耗部品を挙げて頂き、ありがとうございます。
とても、参考になります。

お礼日時:2008/02/14 18:33

ホイールベアリング、ヒュールラインのゴム類(というか非金属部)全て。

パワステオイルホース類、補機のベルト類全てとテンショナー。ブレーキライン…これはエンジン&ミッション交換に関係ないか?。
内装のシフト周りというと、MTでしょうか?であれば、クラッチディスクとクラッチ系の油圧関係の部品のオーバーホールでしょうかね。オルタネーター(ACG)のブラシなんかも交換でしょうか…。
ココで質問していても、実際に乗せ買え作業をするのはショップ(工場)の人のようですから、素直に「出来る限り部品を交換して」といえばそれで済むだけの話ではないでしょうか?実物が見えなければ、正直、適当なあてずっぽの回答しか出せないし、それを持って整備者にオーダー出すと「ココの部品は心配なんかいらんのに…ま、オーダー受けているから値段上がっても換えちゃえ!」って事になりかねないと思います。

書籍では、オートメカニックという雑誌が20万キロを目指すメンテナンスについて2月号やバックナンバーに特集が組まれています。一読をお勧めします。

あと、「ありますかね?」の「ね」は不要です。人によっては「礼儀を」とかって余計なことを…回答したくなければスルーすればいいだけですが、気持ちよくこのWEBを利用したいですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現状で交換する必要が無くても、一般的に10万km程度で交換する必要が出てくる部品なら、工賃の面で交換しておいた方が得かと思いまして。
確かに、現状では大丈夫でも、載せ換えて5千~1万km程度で交換する必要が出てきたり、逆に載せ換えてから、5万km以上、大丈夫な可能性もあるので、運によると思いますが、運による部分なので、確率的に考えようかと思いまして。
オートメカニックも拝見しようと思います。
気持ちよく利用したり、回答して頂く立場として、最低限の礼儀は守るべきだと思うので、今回の件で反省し、以後、気を付けようと思います。

お礼日時:2008/02/14 18:47

当然ですが、タイミングベルトがあればタイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット。

あと、上位グレードとなると、エンジンパワーが違うなどあると思うので、フューエルポンプも交換だと思います。

まだまだ長く乗る予定で、わざわざ上位グレードの物を載せるって事は、熱い走りをする訳ですよね?どうせなら、エンジンO/H、ミッションO/Hまで行きたいですが、予算がかなり変わると思うので、予算があればそこまでやった方が良いでしょう。載せる物がどの様な物か詳しく分かっていれば必要ないかも知れません。

車種でも分かれば、その車種の弱い部分を知ってる方が教えてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、O/Hがベストだと思うのですが、金額が一気に跳ね上がるので、非常に悩んでます。
ただ、せっかくエンジンもミッションも載せ換えるため、降ろしたり載せたりの工賃は浮くので、O/Hしてもらった方が良いと言えば良いのですが、そこは他の消耗部品などの金額やO/Hの料金と自分の予算を比較して決めようと思います。

お礼日時:2008/02/14 18:38

全部、新品にすればいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、全部新品にすれば早い話ですが、予算が…

お礼日時:2008/02/14 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!