
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
k-k-m さん
候補に入れて頂き感謝です 今、お一つのご提案
● Quatre fois Neuf (カトル・フォア・ナフ)
ながぁ~いと、お感じであれば真ん中foisを略し
Quatre-Neuf(カトル・ナフ)でも良いと思います
学校で習う掛け算の歌等に良く出てくる慣用句
quatre(数字の4)fois(掛けるとか、何回の回)
neuf(数字の9)で、4×9でその答えは36です
何をあほなことをとお感じになるのはもっともです
此処から本題でして、女性は一生に何回生れると
お思いでしょうか、そうですお答えは、4回ですね
一は、そうおぎゃぁ~と命を授かる
二は、12歳前後に少女から乙女に
三は、愛する人とご結婚で妻に変身
して、最後はお子様を生んで母親と
この4回を意味するのか、quatre fois です
そうしてneufは数字の9と同時に同音異義で
新しいとか新鮮なと形容詞でもあうことから
フランス語36との数字は4回新しいことを
つまり、新しいの意味を、強調しています
人生の節目節目でより美しくなる新しい自分を
見つけるお手伝いを、この美容でとの想いです
考え過ぎかな、でもでも女性は幾つでも美しく
ありがとうございました。
考えた結果カトル・フォア・ナフにしたいと思って検討しています。
すごく意味のある言葉なので!本当にすごいですね!感謝です!
がんばりますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました~。
No.3
- 回答日時:
k-k-m さん はじめまして
十三夜のお月見を澄まして
十四日にお答えいたします
● Comifemme (コミフェーム)
発音は、フェのェにアクセントを
置いて、コミ・フェームが好感だ
創りは、femme comme il faut から
前半は、femme(ファム)が女性で
後半は、慣用句comme il fautです
後半comme if fautは、十九世紀末から
commif乃至comifとか発音・記述が散見
此処に着想を得て、femme comif の前後を
入替えて、comif+femme として、その重なる
fを省略し、-comifemme-と短縮造語です
意味は、必要とされる、とか
そうあるべき女性となります
(幾つになっても、紅を差すことを
忘れない、それが女性ですよねぇ)
ご不明の点は、何なりと。。。
こんにちわ。すばらしい回答ありがとうございます。
ほんとにすごいですね…。
造語まで考えていただいて感激です!
私もみなさんの回答から自分なりに造語を作ろうと試みましたが、フランス語の知識がないのでなかなか難しいです…!
今のところ候補はラ・デエスかコミフェームですね!
後、2,3日考えてみますのでまた何かありましたら教えてくださると助かります!
No.2
- 回答日時:
◇ No.1の方がおっしゃるように、
Rの発音は「らりるれろ」に聞こえる単語もあるし、
「はひふへほ」に聞こえるものも
「がぎぐげご」に聞こえるものなどが
あります。
roseは「オーズ」が近いと思いますが、
日本のお店ですし、
ローズと発音しても許容内だと思います。
◇下の参考言葉は、
le la などの冠詞を付けてありますが、
付けていないお店、多いですよね…。
その辺りは、
正確ぽくしたいか、
日本の店だからと語感と短さを優先するか、
というk-k-m様のお気持ち次第ですね。。
◇「どう書くか」ですが、
アクサン記号(アクセントの記号)は文字化けしますので、
右斜め上から左斜め下への線(アクサンテギュ)など
´ (←こういったもの)は
アルファベットを記した後で追加しますね。
~下記、ご参考までに。
+++++++++++++++
◆mon style(モン・スティル)
「私のスタイル」
◆une qualite de moi(ユヌ・カリテ・ドゥ・モワ)
「私らしさ」
カリテは英語のクオリティです。
qualiteの最後のeの上に´が付きます。
◆「かっこいい」は、
長い文章になってしまうか、
bien fait(ビャン・フェ)、
のような形容詞で、ややこしくなってしまう言い方が
多いので、
類似語形容詞でのオススメは、
◆chic(シック)
「粋な、しゃれた」 です。
◆les gens chic(レ・ジャン・シック)
「粋な人びと」
◆bon chic(ボン・シック)
「一流の、しゃれた」
bon chic bon genre(ボン・シック・ボン・ジャンル)
という話し言葉「スマートな」から。
これらは短くて発音しやすいですね。
◆genre(ジャーンル)は、英語のタイプです。
◆le genre de vie(ル・ジャーンル・ドゥ・ヴィ)
「暮らし方、生活様式」
◆son chic(ソン・シック)
「彼(女)のやりかた、彼(女)らしい」
これは、そん・しっくと「さしすせそ音」が続いて
甘ったるくなく、短く、発音もしやすいですね。
◆「生き方」「暮らし方」は
la facon de vivre(ラ・ファッソン・ドゥ・ヴィーヴル)
です。
faconの c はcの真下にセディーユという
, ←こういうカタチのヒゲがつきます。
◆a sa facon(ア・サ・ファッソン)
「自分流に、自分なりに」
最初のaの上には ` アクサングラーブという
左上から右斜め下への線が付きます。
+++++++++++++++
【透明】 は、
toransparence(トランスパランス) や、
limpidete(ランピディテ) です。
linpideteは最後のeの上に´が付きます。
形容詞で
toransparent(トランスパラン) や、
limpide(ランピド)
がありますので、
◆le ciel transparent(ル・シエル・トランスパラン)
「透明な空、澄み切った空」
◆le ciel clair(ル・スィエル・クレール)
「澄んだ空、あるいは晴れた空」
◆le ciel limpide(ル・スィエル・ランピド)
「澄んだ空」
◆l'eau limpide(ロー・ランピド)
「澄んだ水」
+++++++++++++++
【素敵】
◆「素敵な時間」は、
le temps merveilleux(ル・タン・メルヴェィユ)
です。 temps が、英語のタイムです。
◆du bon temps(デュ・ボン・タン)
「楽しい時」
◆la soiree charmante(ラ・ソワレ・シャルマン)
「素敵なパーティ」
soireeの 後ろから2番目のeの上に´が付きます。
charmant(シャルマン)が、
「素敵、魅力的」の意味です。
+++++++++++++++
【女神】
◆「勝利の女神」は、
la Victoire(ラ・ヴィクトヮール)
です。 この語は必ずVを大文字にします。
◆ほかの「勝利の女神」の言い方は、
la deesse de la Liberte(ラ・デェス・ドゥ・ラ・リベルテ)
「自由を勝ち取る女神」のような意味もあります。
deesseが「女神」です。
deeseの最初のeの上と、Liberteの最後のeの上に
右斜め上から左斜め下への線
´ (←アクサンテギュといいます)が付きます。
deesseは「女神」の意味のほかに、
「女神のように美しい(気高い)女性」
の意味もありますので、
◆la deesee(ラ・デェス)「女神」
という店名も短くて良いかもしれません。
◆le sourire de la deesee(ラ・スーリール・
ドゥ・ラ・デェス) 「女神の微笑」
◆ de deesse(ドゥ・デェス)
「女神のように優雅な」
+++++++++++++++
◆「天使の祝福」 は、
la bénédiction de l'ange(ラ・ベネディクスィォン
・ドゥ・ランジュ)
です。
benedictionの最初と2番目のeの上に
´ (←アクサンテギュ)が付きます。
「祝福、天の恵み」の意味です。
ange(アンジュ)が、英語のエンジェルです。
+++++++++++++++
【バラ】
◆「バラのような女性」は
une femme telle que la rose(ユヌ・ファム・
テル・ク・ラ・ローズ)
です。
◆l'eau de rose(ロー・ド・ローズ)
「薔薇の香りの化粧水」
◆la rose sauvage(ラ・ローズ・ソバージュ)
「野薔薇」
◆la rose pompon(ラ・ローズ・ソバージュ)
「ミニ薔薇」
◆rose de Noel(ローズ・ドゥ・ノエール)
「クリスマスローズ」(←花の名ですね)
◆la vie en rose (ラ・ヴィアン・ローズ)
「薔薇色の人生」
++++++++++++++++++
ご希望の言葉を拝見していると、
“つよく、前向きな、誇り高い女性”
がお客様として来られるお店、または
お店でそういった女性になってほしいという
思いが感じられましたので、
◆le diamant(ル・ディアマン)
「ダイアモンド」
◆les feux d'un diamant(レ・フ・ダン・ディアマン)
「ダイアモンドの輝き」
◆la reine du bal(ラ・レーヌ・デュ・バル)
「舞踏会の女王」
◆belle ame(ベル・アーム)
「魂の気高い人、心の気高い人」
ameは、英語のソウルです。
aの上に山形の記号が付きます。
^ ←(アクサンシルコンフレックス)
◆la joie de vivre(ラ・ジョヮ・ドゥ・ヴィヴル)
「生きる喜び」
◆la foie de feu(ラ・ジョヮ・ドゥ・フ)
「祝火、かがり火」
◆couleur rubis(クルー・ルビ)
「ルビィ色」
couleurは、英語のカラーです。
よくクルールと書いてありますが、
Rは消え加減に発音するほうが
(フランス人には)通じますので、
ほかの言葉も
店名を短くしたいときはRのところの
「ル」をなくしてしまえば短くなります。
そのほうが原語にずっと近いです (^ー^)
なども、考えてみました。。
短い言葉が少なくてごめんなさい。
le, la, un, une は取っているお店も多いので
ご参考までに。 長文失礼いたしました。
私のわがままなお願いにこんなに教えていただいて本当にうれしいです!
よいフレーズがたくさんあって迷うくらいです!
おっしゃる通り前向きに強く誇りたかく生きて欲しいと言う願いをこめていました。
私自身そうありたいと思っています。
ぜひこの中から選びたいと思います。こんなに真剣に考えていただきありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
バラはそのままROSEですが、フランス語的に発音したらホーズみたいな感じでしょうか・・・・・
かわいい単語いろいろだそうです。
↓
http://bonjour.s21.xrea.com/francais/kawaii.html
こんなページも見つけました。
http://www2.musashi.jp/drupal/flec/?q=tebiki_fre …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かば 5 2022/03/25 17:28
- 歴史学 エジソンが円筒形レコードを発明した当時はなんと呼ばれていたんでしょうか?それから円盤型レコードを発明 4 2022/07/16 02:08
- フランス語 「un bébé qui court!」 はフランス語では 「赤ちゃんが走ってる!」ですか? 2 2022/08/21 06:17
- 大学院 文系大学院1回生 女です 私は学部の頃に就活をしたのですが、強いストレスで重い偏頭痛と食欲不振を繰り 2 2022/04/17 23:55
- 子育て 一歳半検診 6 2023/03/25 14:10
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- フランス語 フランス語で「一輪のバラ」は? 3 2022/11/14 07:38
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- フランス語 教養なくて凄い恥ずかしいのですけど、 フランスの人名表記?フランスの画家名とか、 最近では、話と飛び 4 2022/04/13 09:55
- フランス語 フランス語で店名を付けたいです。 1 2022/07/09 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かわいい響きのフランス語
-
フランス語で。。。
-
「サン トワ マミー 」とはどう...
-
フランス語で‘幸せが訪れますよ...
-
幸せのひととき・・・名前にで...
-
【サロン名にしたい☆】人と人と...
-
フランス語で「モナペチ」
-
フランス語で「美しい音色」又...
-
フランス語訳のお願い
-
スペイン語の地名は全部男性名詞?
-
フランス語の挨拶を教えてくだ...
-
フランス語の”親愛なる”と”天使...
-
あげはちょうはフランス語で・...
-
「トリック」最終回の、プロポ...
-
フランス語で
-
フランス語『Clair』の店名表記...
-
What are your future plans? ...
-
フランス語を教えて下さい
-
フランス語のアロマのお店の名前
-
ダルク??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かわいい響きのフランス語
-
フランス語で「アンプリエール...
-
フランス語で。。。
-
フランス語で何と言いますか?
-
フランス語できれいな店の名前...
-
フランス語で「響き」を意味す...
-
ミュール(mur)という言葉
-
女性サークルの名前で悩んでい...
-
フランス語の表記で正しいのは?
-
フランス語でno,の発音の仕方が...
-
フランス語
-
日常でつかえるフランス語
-
フランス語のつづりと読み方を...
-
【サロン名にしたい☆】人と人と...
-
幸せのひととき・・・名前にで...
-
「サン トワ マミー 」とはどう...
-
ABBAの「ヴーレ・ヴー」と...
-
フランス語で‘幸せが訪れますよ...
-
ロビーとホワイエ
-
「トリック」最終回の、プロポ...
おすすめ情報