dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。
昨年、転職&引越し(転出転入)をし新たな職場で働いています。
現在の会社から住民税が引かれていないのですが6月から課税対象となるのでしょうか?
それまでの税金は後日一括請求で支払うのでしょうか?

A 回答 (2件)

 住民税は当年の1月1日に居住していると届け出た市町村が、前年所得を基準にして本年分の市民税を課税します。



 転出日がわからないのではっきりと言えませんが、前職で給与から住民税が控除されていたのなら、一度転出前の市町村の市民税課に問い合わせたほうがいいでしょう。ほっておくと本税の他に延滞金もついて納付書が来ますよ。

 本年度分の市民税は、昨年の収入を合算して現在の会社に通知が来ます。本年6月以降給与から控除となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみません。
適切な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/02/25 14:52

前の会社では給与から引かれてましたか?


それならば、退職時に5月分まで一括徴収されていませんか?
一括徴収されていなければ、前住所の市町村役場から納税通知書が届くので、金融機関等で支払ってください。

去年1年間の所得に対する住民税は、今年6月から課税されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみません。
適切な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/02/25 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!