アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系の大学を卒業してから数年経っている社会人です。1から化学を学びたいと思い、夜間で理学部に入学する場合、どの程度の理系知識が必要なのでしょう?「大人のやり直し高校化学」のような本を読んでいるのですが、それでは入学してもついていけないでしょうか?

A 回答 (7件)

ひとえに大学によると思います。


高校程度の知識から教えてくれる大学もあれば、
高校程度の知識は既知として授業を進める大学もあるでしょう。

もちろん高校程度の知識があれば、
どこの大学でもついて行けないことはないはずです。

ただし、大学の化学は物理や数学の知識をある程度必要とします。
ですから、ここでの「高校程度の知識」とは、
指導要領でいえば数学III・C、物理II、化学IIまでの知識です。
もちろん、例えば平面幾何や電気回路など化学を学ぶ上でほとんど関係ないものもありますが、
数学III程度の微分積分の能力は必要です。

大学に入ってからでも高校程度の学習をサポートしてくれる大学なら良いですが、
そうでない大学であれば、入学前に勉強しておいた方が無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホントウに1から勉強しなくてはいけないようです…入学前にまず高校の数学化学を徹底的に復習し、それに挫折するようなら入学を諦めます。

お礼日時:2008/02/17 17:40

化学を専攻する上で絶対に避けられないのが量子化学です。


量子化学は高校レベルの物理と化学を前提として、
微積分を使って考える分野なので、高校レベルの数学、物理、化学はよく勉強しておいた方がよいでしょう。

社会人向けの本でかまわないので、物理、高校数学も読んでおいた方がよいでしょう。
入学後に基礎学力のフォローをする大学もありますが、
やはり入学前に勉強すべきことは入学前に勉強しておくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

量子化学!全く知らない分野です。物理も解らないし…
相当な覚悟で勉強しなくちゃ!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 17:42

入る大学のレベルにもよると思いますが,私のアドバイスをお聞き下さい.


私は理学部化学科に居ました.
そこで痛切に感じたことは,数学が出来ないと話にならないということです.
化学の知識があっても数学ができなければ理学をマスターすることは難しいです.
数学I・A,II・B,III・C全て,表層だけでもいいので知識が必要.
実際に授業で数式を見たときに起きる,数式アレルギーを緩和してくれます.
特に量子化学や理論物理化学などでは必須となるでしょう.
またそれ以外には英語が堪能な方がいいですね.
外国の論文を読む際に力を発揮します.
但し科学英語ですが.
さらに化学の知識に関しては高校化学I・A,II・B全ての知識があれば十分ついていけます.
新しい理論や反応を憶えなければなりませんが,それらの基礎知識が役にたってきます.

ちょっと厳しく書きすぎたかもしれませんが,一番必要なのは学びたいという強い意志です.
これがあなたにあればちょちょいのちょいでしょう!

乱文失礼致しました.
楽しい大学生活になりますよう応援しております.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化学科出身ということでご回答いただき大変ためになります。
数学ですかー
数学は苦手な方ではなかったのですが、それをどう化学に応用しているのかが今の時点で想像できないのでちょっと不安です。量子化学も、別の方もおっしゃっていますが、必要なんですねー
英語は出来るので、むしろ、科学者の方は普段から海外の専門書を読むとき、理解するレベルの英語力はお持ちと最近知り、安心…というか、別に自分は人より一歩リードでもなんでもないとしり愕然としました。

一番必要なのは学びたいという強い意志!そのとおりですよね。
自分にはまだこれがわかりません。本当に今から働きながら夜大学に通うというハードな日々を4年も耐えられるのか、そうまでして本当に学びたいのか…まず高校の化学と数学を徹底的にやり直し、それで興味が続かないようなら所詮その程度だったと諦めようと思います。大学行きたい!っていうのは簡単ですが、実際は入ってから沢山課題や実験レポートやら研究やらあるのですよね?それに耐えられる覚悟があるのか、それでも自分が学んでいる事を面白いと思えるのか、よーく考えてからにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/17 17:47

大坂教育大学付属天王寺高校 岡博昭先生のページ、↓


http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okain …
高校化学の内容はこれで120%OK。
量子化学は物理数学の知識の方が高校数学の知識より必要かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPありがとうございます!
徹底的に復習してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/17 17:50

No3です.追記です.



No4の方も仰ってますが,高校数学よりも物理数学を問われることも確かにありますね.
例えば積分表示でブラ・ケットを使ったりすることもあります.
詳しくは量子化学系の専門書を当たってみてください.
高校数学には出てこない表記が沢山出てきているはずです.
またプログラミングの授業もあるかもしれません.
科学計算で有名なFORTLANやコンピュータ界では必須とも言われるC言語などの知識があれば尚有利に学生生活を送れるでしょう.
大学に入ってからでも間に合うと思いますが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理数学…
全く解りません…
コンピューターも…
その分野の本を徹底的に調べてみようと思います。

お礼日時:2008/02/17 17:51

私は理学部化学科卒です。

化学の知識より物理や数学の知識が必要になります。量子力学、熱・統計力学などの知識が必要になります。夜間の場合、実験はどうなるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実験とか…そうですよね、私もわかりません。
大学に直接問い合わせてみようと思います。今ある単純な興味だけで4年間も続けられる様なことなのか。

お礼日時:2008/02/17 17:52

図書館で、量子化学、物理化学、有機化学、無機化学、生化学の専門書を読んでどれぐらい知識が必要なのかを調べるとよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにも沢山の分野がからんでくるのですね…
調べてみます
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!