
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は2007年宅建試験をらくらく宅建塾のみで合格したものです。
テキストは読むだけでなく全部暗記したほうがいいです。
テキストの暗記事項をクイズ形式でノートにまとめ、いつでも復習できるようにしとくといいです。過去問壱、弐、参にもテキストの捕捉で暗記事項がちりばめられています、それも覚えるべきです。
過去問は何度も解いて、間違えたところにチェックをいれて後で間違えたところを解きなおすといいです。
回数を聞いてらっしゃいますがそれは質問者さんの頭の中にきっちり記憶されるまでです。
以上のことを質問者さんが納得いくまでやったあと宅建塾の模擬試験問題集を本試験のように2時間で50問やってみてください。
それで35点ぐらい正解できれば合格ラインです。
たとえ35点に及ばなくても自分がどの分野が苦手かわかります。
そこをまた復習します。
僕が合格できたのは最後まで自分を信じて頑張ったからだと思います
頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/14 22:14
クイズ形式でまとめるとは思いもつきませんでした。考えておられますね。まだ始めたばかりで自分を信じれるレベルではないのでdai123456さんのように信じれるまで頑張ります。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有益費償還請求権(和式トイレ→...
-
今58才ですが、これから宅建士...
-
宅建士の資格持ってるんですが...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
取り壊された建物の登記簿について
-
独立行政法人住宅金融支援機構...
-
根抵当権について。 宅建の勉強...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
宅建の資格を取りたいと思って...
-
宅建の資格を取得してるんです...
-
宅建
-
宅建に合格しました 不動産会社...
-
こんにちは! 専任宅建士が家族...
-
宅建士の方、教えて下さい。 私...
-
宅建の質問です。 この選択肢な...
-
宅地建物取引業免許がない(施...
-
宅建保証協会の地位を失った場合
-
宅建に合格するには
-
宅建の報酬の問題です
-
現在大学4年生のものです。 昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建、再挑戦...2年前のテキス...
-
行政書士、司法書士、宅建の市...
-
今年初宅建士の資格試験に臨み...
-
宅建資格ですが、費用をあまり...
-
宅建の学習 テキストを読み一問...
-
宅建に合格するには
-
悪い意味で抜きんでているとき...
-
損害保険代理店専門資格 税務...
-
進研模試で選択問題の番号を書...
-
不動産鑑定士について
-
要領が良い人、立ち回りが上手...
-
不動産キャリアパーソンについて
-
宅建試験につきまして。 模試を...
-
バイトの休憩中に勉強をしたい...
-
宅建試験を何度か落ちてやっと...
-
宅建と電気工事士二種
-
宅建 過去問で90%以上得点でき...
-
Google認定教育者レベル1を受け...
-
要領の良い人は、ずる賢い人な...
-
宅建模試 23点
おすすめ情報