
今まで営業職として中小企業、個人企業(ファッションブティック、カーディーラー)に飛び込み営業、アポ取り後の営業をしてきて、そのスタイルでずっと今まできましたが、最近組織の方針変更のため、大企業や企業への営業展開をすることになりました。 今までは、中小企業向けでしたので受付でのシャットアウトなども比較的なく、決裁権を持つ方に割合スムーズに会え(もちろん努力はしております)、契約をとってきましたが、これからのターゲットは、担当者に会う前からのプロセスの段階で(受付のアポ取り、電話など)の段階で、勝手が違うように
思います。
みなさんは企業への新規営業はどのように担当者、決裁者まで辿り着く営業をしておられますか?自分は、電話で「~の関係のご担当者様は
お手すきでいらっしゃいますか?よろしければお話させていただけないでしょうか?」みたいなトークから始めてアポ訪問したり、飛込みではとりあえず名刺と資料を渡し、後日連絡、という形で入り込んでいきました。(大)企業でもそれが通用するのかどうか?営業の基本はどんなターゲットにも応用できるのか?
皆様の意見をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大企業だからと言って基本のスタンスは変わりません。
確かに受付、セキュリティ、誰が担当者か?悩む点はあるでしょうが、まずは自社製品がその企業に対して少なくとも利益または「面白い」と思わせる用意周到と自信そして「ブレ」ないことです。
そしてしつこ過ぎる(何でも過ぎるのは良くないですが)1,2度行って脈なしと自分で結果を出してはいけません。とにかく行きます。そして名刺は汚すというかメモを書くこと。この曜日、時間帯の良し悪し、人物の特徴とか。
>名刺と資料を渡し、後日連絡、という形で入り込んでいきました。
これが他社の資料もあった時、自社のほうが優れていると思いますか?
インパクトです。初対面は。
>よろしければお話させていただけないでしょうか?
今はこれでいいですが、大抵相手はよろしくないです。
是非、お時間割いて頂けませんか!!自信があって御社に来ました!!
位言いましょう。
後は今までの経験と一緒場数です。
そしてお礼はその日のうち。電話でも担当者不在としても熱心さを伝える。少しずつことが運べば手書きの礼状です。
頭でっかちにならずまず行くことです。
まずのお薦めは大手がテナントに入っている企業を最上階から飛び込みです。時間の無駄なく勉強出来ます。
大手だろうが中小だろうが自信を持ち、相手にオドオドせず堂々と行きましょう。それからのプレゼン、自社商品のプランニングはお任せします。
健闘祈ります。
お礼がおそくなり申し訳ありません。回答いただきありがとうございます。確かに場数を踏めば自信もついてくると思います。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 営業・販売・サービス 「新規営業お断り」について 7 2023/07/13 15:52
- 営業・販売・サービス お客様先常駐のSEです。常駐しながら新規顧客の営業を行う方策などがあれば教えてください。 4月から新 3 2023/05/25 07:44
- 会社・職場 取引先の営業を担当変更させたい。 5 2022/06/07 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 入社1ヶ月で転職したいと思うのはおかしいでしょうか。 私は20歳を期に中途でケーブルTVの飛び込み営 3 2022/10/02 19:15
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 金融業・保険業 銀行が企業に融資するときの契約、条件 1 2023/08/16 08:05
- 転職 入社1ヶ月で転職したいと思うのはおかしいでしょうか。 私は20歳を期に中途でケーブルTVの飛び込み営 4 2022/10/02 20:45
- 経営学 物価上昇率をカバーする賃上げ 首相「労使で議論を」についてヤフコメの意見(笑) 2 2022/10/05 08:51
- 会社設立・起業・開業 中小企業の今後と独立診断士 4 2022/07/24 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
業界を変える転職
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
女性住宅営業マンとして気をつ...
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
銀行員と証券マン
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
テレビ局営業の忙しさを教えて...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
短期離職の経験、転々
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
平日休み不定期休みについて
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
楽な仕事
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
自分の言葉で生み出した経験則...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社のスカウト
-
業界を変える転職
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
営業職に若はげ・坊主は敬遠さ...
-
40過ぎて倒産、営業職で何も残...
-
他社と同じ商品を売る場合はど...
-
営業未経験・・・・・
-
転職について
-
【転職】外資生保営業か?乗合...
-
営業職は使い捨てですか?
-
営業職の人って適当なことしか...
-
生保のファイナンシャルプラン...
-
営業で髪の毛長いくてもOKな業...
-
営業力をアップさせる方法
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
芸能界の枕営業は法的には罪に...
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
人材派遣会社の企画営業の仕事...
-
営業職からIT系、web系に転職す...
おすすめ情報