
こんばんは。
気になったことがあるので質問させていただきます。
私は学生時代、あるクレジットカードを使っていたのですが、その口座はほぼ残高がない状態の口座を登録しており(ヤフオク等用の都銀口座で普段は使用していませんでした)毎回、引き落としの前にわざわざその口座にお金を入金していたのですが、正直手間でしたし、ATM稼動時間に間に合わなかったりで、結構な頻度で残高不足で再振込の通知が届いておりました。
私も馬鹿だったので、この残高不足の通知が届いてからお金を振り込めば問題ないかな、と思い、残高不足の通知が届いてから振込をしていました。
正直20回以上はこういった支払い方をしていたと思うのですが、これは何か今後の審査に引っかかったり、ブラックリストに載ってしまったり等するのでしょうか??
ただ、残高不足の再振込の通知が一度届いたら、その通知に記載されている期日までにはほぼ振込をしておりました。
一度だけ遠出していてその期日に間に合わなかったことがあるのですが、そのときはカード会社に電話をしてその旨を伝え、3日遅れ程度で入金したと思います。
軽く考えてカードを使っていたなと後悔しています…。
何かカード関係にお詳しい方、こういった経験がある方、何かしらのアドバイスを頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、一般的に知られているのは、カード会社は、独自の管理情報と、
各社提携の信用情報機関の、2つを利用しているそうです。
短期遅延などは独自情報で管理され、顧客の利用が悪ければ・・・
利用制限や、強制解約や、カード更新不可、の対応が取られます。
こちらの情報保持はいつまでなのか詳細は判りませんので、もし
強制解約などされていたら、二度と同じカード会社のカードは
持てないと覚悟した方が・・・。
長期遅延や破産・整理などは信用情報機関に登録され、この場合は
ほぼ強制解約となります。 また、他社も照会・閲覧が可能なので、
新規で他カードの発行申請をしてもバレますから作ることは出来ず、
これを「ブラックリスト」と呼ぶ人が居ます。 遅延は完済してから、
所定の年数を経ないとデータは消去されません。
質問文の様子だと、信用情報機関に登録されるまでもないが、確実に
会社独自情報に登録済みでは? ただし、時間経過が判りません。
そのカードは今も持っているのですか?無いのですか? その頃に
利用制限などは行われませんでした? それ以降に他のカード発行は?
一番判り易いのは、信用情報機関(CICやCCB)に本人開示で
確認することです。
http://www.cic.co.jp/
http://www.ccbinc.co.jp/
さっそくの回答ありがとうございます。
追記になりますが、残高不足の通知(=コンビニ支払い)だったので、正直口座にわざわざ入金するよりもコンビニの方が家からも近いうえに夜でも支払えるし、と思い、むしろわざと口座に入金せず、残高不足の通知を待っていたりしていました。
私は本当に無知でして、最近になってそれが後々弊害になると気づいたんです。
そんな状態で大学2年くらいまで過ごし、その後1,2年間はそのカードを使用しておりません。
実は私はまだ学生の段階なんです。
春から社会人になります。
使用はしていませんが、そのカードは保有しております。
社会人になるので、違うカードを作ったほうが良いかなといろいろ情報収集しているときに初めて自分の過失に気づいたのです…
カードを使用していた段階では、利用制限などは行われていないと思います。遅れて支払いした後も普通にカードは使えていました。
使用していた数年間、特に変な通知がきたりといったこともなかったと思います。
ただ現在は使っておりませんので、現状は分かりません…
もしかしたら制限がかかっているのかも…(汗)
ちなみに、それ以降に他のカード発行も行っておりません。
正直、制限などがかかっているのならカード発行などする資格はないのかなと反省中です…。
No.2
- 回答日時:
>そのカードは保有しております。
>利用制限などは行われていないと思います。
>遅れて支払いした後も普通にカードは使えていました。
>特に変な通知がきたりといったこともなかったと思います。
>ただ現在は使っておりませんので、現状は分かりません…
>もしかしたら制限がかかっているのかも…(汗)
今は、どこのカード会社もネット照会サービスを行っています。
それを利用すれば、自身のカードの状況が確認出来るのでは?
試しにお店・・・で使えなかった、というよりは恥もかかずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 オリコの振り込み依頼書に記載された支払い期日が過ぎている場合 先月口座に十分な残高を用意できていなか 1 2022/10/11 22:38
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 西日本シティ銀行のオールインワンカードの残高不足で連絡が来てしまいました。 新社会人で給料口座を別に 1 2023/07/29 23:50
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- クレジットカード セゾンクレジットカードの支払い忘れ 6 2023/06/12 06:32
- 家賃・住宅ローン 家賃について エイブルのアパートに住んでいる方に質問です。 家賃が通帳の残高不足で支払われなかった場 1 2022/03/28 21:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- クレジットカード 携帯代をauPayカードよる口座引き落としにしています。旦那の課金が高くて引き落とし額が不足してまし 2 2022/04/18 06:56
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- SoftBank(ソフトバンク) 新型コロナ発症から今日(8/26)で3日目になりますが、どうしてもATMに行きたい場合どうすれば良い 6 2023/08/26 02:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続放棄の手続きが必要ですか?
-
私のスマホに「dポイントが6千...
-
バンドルカードに詳しい方 バン...
-
クレジットカードの残高不足通...
-
交通系ICカード相互利用
-
ドコモのiPhone6sでSuicaカード...
-
先日カードのSuicaからスマホの...
-
iPhone(Suica)でのバスの乗り方...
-
とあるスーパーのカードなので...
-
VISAカードがエラーになります
-
ペイペイ リボ払い加入で5000ポ...
-
クレジットカードに詳しい方、...
-
ウォレットにSuicaを取り込みま...
-
Nintendo Switchのファミリープ...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
iPhoneをWAONカードの代わりに...
-
モバイルWAONの残高をカードのW...
-
急に楽天デビットカードが使え...
-
PayPayあと払いの引き落とし
-
携帯の回線が止まってる状態で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SuicaカードからモバイルSuica...
-
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
携帯の回線が止まってる状態で...
-
楽天Edyが使えないです。
-
iTunesカードでプロセカの課金...
-
JCB-Premoの退会方法 JCB-Premo...
-
VISAカードがエラーになります
-
ルミネカードについて
-
楽天edyが使えないよ~誰か教え...
-
nanacoカードの名義確認方法
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
楽天edy残高 をポイント化して...
-
楽天Edyカード決済のお店で残高...
-
カード払い。残高少ない事を店...
-
楽天Edy有効期間
-
iPhoneでPASMOを読み込めない ...
-
交通系ICカード(suica...
-
nanacoカードの使い方
-
プリペイドカードってなぜICチ...
-
GooglePlayカードの残高を、ご...
おすすめ情報