プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様お世話になります。よろしくお願い致します。

結婚して半年経つ夫婦(子供なし)です。毎月、自分なりに家計簿を
つけていますが、もっと節約できるはずだ・貯金したいと思いながらも
上手くいかずに試行錯誤しています。
皆様の節約術やどのくらいで生活されているかを教えていただければ…
と思い質問してしまいました。
今は私(妻)が働いていないので(4月からパートをします)主人のお給料だけで
生活させてもらっています。
子供はすぐにでも欲しいので、今のうちに貯金を頑張りたいのですが…
なかなかうまくいかずに主人にも申し訳なく、ちゃんと家計をやりくり
できるようになりたいです。
そこで皆様に質問なのですが…

○食費に4万はかかりすぎですか?(お弁当は持参で外食込です)
○食費を抑えるにはどうしたらいいですか?
 節約術を教えて下さい! 
○結婚してから生命保険(死亡保険・生命保険)にふたりで入ったのですが
 ふたりで毎月24000円は高いですか?
○電気代とガス代が高いです…。どのように節約されていますか?
○貯金するお金はお給料が入る口座と別にしていますか?
○家計簿は手書きとパソコン入力、どちらを利用されていますか?
○他に節約する為に工夫されていることはあったら教えて下さい!

皆様の実行されている節約術、平均的な金額を励みに頑張りたいと
思いますので、先輩主婦の皆様、お答え頂ける範囲で構わないので
ご意見やアドバイスをお願いします!!
ご不明な点がありましたら補足します。

A 回答 (4件)

よく、2人暮らしで3万の食費とか言ってる人がいますが信じられません。


節約を学ぶなら「素敵な奥さん」という雑誌を読むといいですよ。
まじオススメw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵な奥さん…という雑誌ですね!
早速本屋さんで探してみたいと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/02/25 16:54

食費だけのことになりますが4万もあれば充分です


まだおつりがくるくらいです

私の知り合いにやりくりで奮闘している者が何人かいるのですが
二人の場合、もしくはお子さんが一人いる場合でも
食費は3万代でみんなおさえているようです
これもなれれば普通にできるみたいです

頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食費を3万円代に抑えているのはすごいです…
慣れれば出来るのでしょうか?
せっかく応援してくださっているので
私も頑張りたいと思います☆
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/02/25 16:55

夫婦と2歳児の家庭です。


うちの食費は3万前後(主人のお弁当含む)ですが、お米は親戚に頂く事が多いのと近所にテレビに出るくらいの激安スーパーがあります…お肉も野菜も国産を買いますしフルーツもケーキも食べます。特に節約してるつもりもないですが、物価が都内(実家)より全然安いので外食しなければ毎月食費は安く済みます。
住むところにもよりますからお弁当まで作って4万なら普通と思います。
保険は保障内容を知らないので個人的意見ですが…高いです。てかうちではこんなに払いたくないと思ったので。
我が家は主人の収入保障保険(定期の掛け捨ての生命保険です)と医療保険60歳払い終身タイプ(三大疾病特約)、それと妻の医療保険同じタイプで年16万くらいですか。。。一部まだ契約してませんが(笑)
でも貯蓄タイプの生命保険だと当初は高くつくのでしょうね。
どちらにしても内容によりますのであまりコメントできませんね。。。
電気とガスですがエアコンでの暖房のほうがガスより(今なら灯油も高いですよね)お得でした。うちのエアコンは比較的新しい省エネタイプでしたので以前ガスヒーター使用時より千円くらいトクしてるはずです。設定温度は低めに(20度以下)強風での使用がお薦めです。
あとお風呂は一緒に入るかなるべく時間差のないようにするとか。
貯金はご主人の会社の財形(あれば)を利用するとか自分で貯金するなら投資信託の積み立てや国債などがオススメ。
口座は給料が入る口座=各種引き落とし口座で生活費2~3ヶ月分残して別口座に移して運用しています。定期もネットバンクのが金利が良かったりしますし…
家計簿は手書きですがざっくりと月の収支が把握できればいいので全く現金とあわせたりしません。食べたものを書いて痩せるダイエットと似ています(笑)
節約…というほどマメな性格ではないので適当です。
でも貯金は普通口座に置いておくのだけはもったいないです!
お金には働いてもらうのが我が家の考えです。
以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
保険は私も少し高いと思っているんです…。
見直しが必要なのかもしれませんね。

エアコンの設定温度を低めに強風というのは思いつきませんでした!
早速温度を低くしてみようと思います☆

投資信託とか積み立て、国債…オススメなんですね。
やったことがないのでさっぱりわかりません(^^;)
調べてみようと思います!

現金と合わせたりしなくても大丈夫な管理が出来ているなんて
尊敬します!
非常に参考になりました!
ありがとうございました♪

お礼日時:2008/02/25 17:01

やぁ(^ω^)つ


その後どうだい?
今日はゆっくり書き込みができそうなのでまた来たよwwwwwwww

節約はずいぶんまえにしたことあるんで、その時集めた節約術を紹介するね

トイレの節水
トイレタンクに2ℓボトル満杯にしたものをペットボトルごと入れる。
水は使う分でもちろんお金は取られるが、捨てる水も下水代として取られるので、お風呂の水を洗濯に使うのはもちろんのこと。それプラス風呂の残り湯をペットボトルに入れ、トイレに残り湯入りペットボトルを3本はストックしておき、トイレを流す水にするといい。
なるべく外出先で済ませる。

デパートでの買い物。
3千円以上の買い物で駐車場代がタダになる場合が多い。
しかし3千円もの買い物をしない時は3千円になるように商品券を購入して駐車場代をタダにする。その商品券で後日いろいろ必要品を買う。

お風呂で節水
2人で入るとお湯の量が半分で済む。
お風呂から上がったらワインの瓶にお風呂の湯を入れ、タオルでくるんで布団に入れれば冬場は暖かい。水漏れしないようキッチリしめる。

毎月の必要経費の使い過ぎの防止
ガソリン代、食費、小遣い、タバコ代など
例えば ガソリン代2万円、食費4万円、など月々いくらかかるか決め、
封筒に1つ1つ袋分けする。封筒の表に「ガソリン代」などと明記しておく。そうすることで使い過ぎを防ぐ。

ティッシュ
町で配ってるポケットティッシュを集めて使う

ガス代の節約
野菜は火が通るまでに時間がかかる。野菜は切ってラップにくるんで電子レンジでチンしてから調理する。
ゆで卵を作るには生卵をお米と一緒に炊飯器に入れて炊飯すれば炊きたてごはんとゆで卵が同時に完成する。
卵焼きは冷凍食品の入ってるプラスチックを再利用する
作り方はプラスチックに溶き卵を流し込みレンジでチンするだけ。

煮込み料理はガス代がかかる。
調理が あとは煮込むだけの段階になったら、発泡スチロールの箱を使う
(発泡スチロールは保温、保冷の機能が抜群です。)
発泡スチロールの箱にタオルを敷いて、タオルでくるんだ鍋を入れ、30分放置すれば、鍋の中身は弱火に30分かけ続けたのと同じ状態になる。

振込
振込で手数料が一番安いのは同銀行の同支店あてです。

水道代
食器は水を流しっぱなしにせず、スポンジで泡立てて食器をこすり、すすぎは一気にしてしまう。
歯磨きも水の流しっぱなしに気をつける。

ガソリン代
エンジンのかけっぱなしをやめるだけで年間4千円の得とのこと

電気代
使わない電気はコンセントをこまめに抜く。
テレビは見ない時に消すのは大間違い。
テレビを見てる時に電気料はそれほどかからない。テレビが電力を最も使うのはテレビをつけた瞬間である。よってテレビはこまめに消すのは損。
長時間見ない時に消すようにする。
冷蔵庫は物を上に置いたり、家具や壁にくっつけると放熱が邪魔されて電気代がかかってしまう。冷蔵庫は開けると冷気が逃げるので、冷気を逃がさないように市販のビニールのカーテンを扉の内側にする。

あともっと色々知ってたけど忘れました。
図書館で節約の本でも借りて読んでくれwwwwwwww
ちなみに私は今は節約生活やめました。
今は金に困ってないので。    じゃあの。ノシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、そしてとても詳しい説明をありがとうございます☆

こんなにも節約術があるなんて…ビックリしてます。
普段、何気なくやっているお野菜を茹でるとか煮込むとかにも
ちょっと手間をかけるだけで違うんだなぁと思いました(^^)
とっても参考になり、感謝しております。
書いてくださった節約術をノートにメモして、今日は冷蔵庫のビニール
カーテンを買ってきます♪

ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/27 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!