dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おいしい冷麺用の麺があるのですが、たれが市販ではなかなか売っていなくて困っています。家庭で作れる、おいしい冷麺たれの作り方をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

盛岡冷麺であろうと韓国冷麺であれ、朝鮮冷麺であれ、基本は同じ「牛スープ」です。

これは「ドンチミスープ」といって民族伝来の韓国伝統冷麺スープ で、唐辛子を使わないで塩で漬け込んだ大根キムチからでる汁(水キムチ)に砂糖、塩、お酢、牛肉のスープでのばしたものです。古くは水キムチだけが冷麺のスープであったらしいのですが、それに牛スープが足され、さらにそれぞれに工夫されてきています。

鶏肉のスープや豚肉のスープとは風味のまったく違うものです。
美味しくお召し上がりになりたいのであればせめて唐辛子の入っていない水キムチを入手され、それにビーフブイヨン(マギーや味の素)を加えて作られる事をお勧めします。
    • good
    • 1

こんにちは。

麺は韓国冷麺ですか?盛岡冷麺ですか?

家では鶏ガラスープに塩と酢、砂糖を少々入れます。韓国風だったら胡麻油を少し入れると合うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

麺の袋には平壌冷麺となっています。
ご紹介頂いたレシピであれば手軽に
作ることができそうですね!
今晩試してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 08:34

http://resipi.kurasi303.com/2007/05/post_80.html
http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyN …
盛岡冷麺だと、確か基本が牛骨スープなので、なかなか家庭での再現は難しいようです。岩手だと、冷麺スープが普通にスーパーに並んでいたりもするんですが、通販でもスープ単品はなかなかお目にかかれませんね。
メーカーや種類(盛岡、平壌、韓国など)にこだわらなければ、楽天などで「冷麺スープ」で探すといくつかヒットするようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく平壌冷麺だと思われます。
やはりおいしく頂くために、
ご紹介頂いた内容で本格的なスープを作ってみたくなしました。
ガス代が心配ですが、一度試してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 08:32

我家では・・・


 しょうゆ・酢・砂糖・レモン汁  各 1/2カップ + ゴマ油少々

簡単♪手間なし♪おいしいです♪ 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても簡単なレシピで、
昨晩試したところ、おいしくできました!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/02/28 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!