
アルバイトの確定申告についての質問です。
平成19年度は、3つのアルバイト先より収入がありました。
内訳は、
A社:支払い金額(274,000) 源泉徴収額(4,890)
B社:支払い金額(500,000円くらい)源泉徴収表取り寄せ中
C社:支払い金額(941,204)源泉徴収額(0) 年末調整済み
確定申告する場合、A社とB社の申告をすべきですか?
C社は年末調整されているので申告する必要はないのですか?
A,B2社だと、80万弱なので申告すれば返金されそうですが、3社だと課税されるように思います。
C社は無視していいのでしょうか?
素人的質問で申し訳ないですが、回答お願いします!
No.2
- 回答日時:
1年間の所得をすべて合計して税金を計算するのが確定申告です。
3社すべて申告しなければなりません。
2社だけで申告すると、過少申告となり、罰則があります。
No.1
- 回答日時:
>C社は年末調整されているので申告する必要はないのですか…
そうではないのです。
確定申告とは、会社での年末調整をいったんご破算にし、全部の給料を足して税金を計算し直し、源泉徴収として前払いした分を引き算し、足りない分だけを新たに納めるシステムです。
B社の源泉徴収票が届いてから、3社分とも足して申告してくださいね。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
所得税の申告
-
従業員が去年の7月末に退職しま...
-
年末調整と確定申告について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
源泉徴収票について
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
法定調書の提出義務について
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
源泉徴収票 メール添付 こんに...
-
法定調書合計表の支払金額に「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
所得税の申告
-
医療費控除・年末調整・確定申...
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
確定申告しなければならないの...
-
所得税
-
給与が2000万円を超える人が年...
-
確定申告について教えてくださ...
-
(見せかけ)Wワークの扶養控除...
-
年末調整時の失業手当扱い
-
内職・パートの掛け持ちでの年...
-
転職(外交員→正社員)の場合の...
-
育休中の副業について
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
個人事業主で、給与所得を得て...
-
年末調整で、間違えて申告した...
-
役所から「市民税県民税申告書...
-
パートの年末調整(転職有り)
-
年末調整と確定申告と市民税(...
おすすめ情報