dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップPCにメモリを増設したいのですが、アドバイスをお願いいたします。

マザーボード:ASUS P4S533-MX
メモリーサポート:DDR333/266/200
↑これは次のサイトを参照しました。
http://www.gsack.com/estimate/price/P4S533-MX.html

現在、512MBと256MBを搭載しています。
仕事でイラストレーターCS3を導入したのですが、メモリ推奨1GB以上とあり、現在のメモリでは動作が遅く困っています。

PCパーツの店に行ってみると、今は1GB以上のメモリがたくさんあるのですね。しかも安価で。驚きました。
メモリ増設したいのですが、規格など、どれが合うのかイマイチわかりません。(ネットで調べたりもしたのですが)
この規格だと512MBより上のメモリは存在しないのでしょうか??

PC屋さんの店員さんに聞いてみても、今までの経験上、店員さんの答えは適当な返事であることが多いので(店頭在庫を売りたい、取り寄せや調べるのが面倒くさいので嘘を答える、など)、こちらで相談してみました。

以下、その他のスペックです。
OS:Win XP
P-4 2.66GHz
HDD:380GB

目的は、快適にイラレCS3を動かすことですので、
512MBのメモリを増設するより、マザーボードを変えたほうが良い、などのアドバイスもありましたら、お願いいたします。(メモリ増設込みで予算は2~3万以内で済ませたいです。)

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

> 512MBのメモリを増設するより、マザーボードを変えたほうが良い



お使いの CPU は Socket478 という規格です。
既に、その CPU の規格は存在せず、中古店で探すしかありません。
つまり、マザーボードも同様に中古店で探すことになります。

よって、交換するなら、現在主流の規格の CPU とマザーボードと
メモリーへの全交換が必要になります。
新しいパソコンを作り直すようなものです。


やはり、少しでも安価に抑えたいなら、
メモリーを増設交換で留めるのが良いと思います。
現状のメモリー2本は取り外して、1GB×2 本を搭載するのが良いでしょう。

DDR333 よりは、上位の DDR400 の方が若干安価です。
上位互換ですので、お使いのマザボでも問題ありません。
ただし、よくある「相性」は別物です。

下記は、決して最安値のメモリーではありませんが、
品質に優れ定評のあるメモリーブランドです。
また、1GB×2 本のセット品であり、相性保障も1ヶ月付いています。
搭載チップは日本製ですので、お勧めできます。

http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR400+1GB%2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

ここで相談して、すごく勉強になりました。
みなさん、わかりやすい説明で、わからなかったものがわかるようになったように思います。

>品質に優れ定評のあるメモリーブランドです。
>搭載チップは日本製ですので、お勧めできます。
こういうのは知らないと値段だけで比べてしまうものですね。

色々と検討してみて、お薦め頂いたメモリを購入することとしました。
どうもありがとうございました。

ついでにもう1つお聞きしたいのですが、同じメモリを2つ使うとデュアルなんとかで機能アップ、みたいにネットで読んだのですが、僕のマザーボードでもそれは可能でしょうか??
またその仕組みなどもご教示いただけますと、勉強となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/29 19:42

ANo.3 です。



> 僕のマザーボードでもそれは可能でしょうか

デュアルチャンネルのことと思いますが、お使いのマザボのチップセットは、
SiS651 ですので、そのデュアルチャンネルには対応していません。

実際のところ、対応していたとしても、体感するような速度差にはなりません。
メモリーベンチマークソフトで計測してその差が表れる程度です。

デュアルチャンネルメモリーについては、下記をご参考にどうぞ。
その他、直接 WEB 検索してご確認下さい。
より分かりやすいサイトが見付かることでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/03/01 03:34

私が利用しているパーツショップに、PC1'sがあります。


ここのサイトを見る限り、PC2700(DDR333)の1GBというのは存在していま
す。(ノーブランドで5700円)。 大手メーカーのバッファローからも、
同じ規格の物があります。品番が「DD333-1GB」で、メーカーサイトには
1.1万円位と記述があります。ただ、CPUが5年前のモノですので、
色々な意味で限界ではないでしょうか。特に、Pen4は発熱量が大きく、
私も焦がした事がありますwww もしメモリを購入しても、マザーが
壊れてしまえば、そのメモリの使い道が存在しなくなります。

快適にIllustrator CS3を使用したいと仰るならば、グラボは必須ですが
予算が3万円というのに無理があります。従って、段階的にパワーアップ
させるのであれば、Athlon64X2が8000円位、メモリが1GB*2で5000円位、
マザーが1万円(グラボ搭載可能なモノ)、そしてATXケースを購入すれば
モノによっては3万円を超えるが、3.5万円位までには収まります。
そして、後に余裕ができれば、グラボを購入すればいいと思います。

私が質問者様の立場で考えたら、こんな感じです。

参考URL:http://www.1-s.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

PC屋の店員さんに聞いた時はDDR333の1GBは存在しないと言われましたので(しかもDDR400が使えるという事も教えてもらえませんでした。)、やはりネットで相談して正解でした。

>Pen4は発熱量が大きく
知りませんでした。なるほど。

ほんと知識ないので、いつか回答者さんみたいに自作できるようになりたいです。組み合わせがパッと浮かぶのはすごいですね!

お礼日時:2008/02/29 19:37

全取替えが一番なんですがやはりメモリーの載せ変えですかね!


DDR400の物がバルクでは一番安いかもしれません、上位互換ですから相性問題は別として使えると思います。
メモリースロットが2本でしょうか?
出来ればいまあるメモリーを抜いて1GB2枚に交換するか512MB2枚に交換するかでしょうか・・・
前者で1万円くらい後者でその半分くらいだと思います。
今はDDR3にシフトしようとしていますがDDR2がまだまだ現役でしかも安い!
質問者様のマザーに使われているDDR(DDR1)は扱いが少なくなっていると思います。
しかし私が買った頃(1GBを約9000円で)よりも安く手に入れられるのではないでしょうか?

相性保障もありますのでバルクでしたらその保障を!
サードパーティー(アイオーやバッファローの物)ならメーカー保障が付いています。
店頭で優しく教えてもらえますのでお店で詳しいことは聞いてみてください。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
すごくタメになりました。

>DDR400が上位互換
知りませんでした。勉強になりました。

参考URLも助かりました!

お礼日時:2008/02/29 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!