dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人して駿台に通います。
文型英国数で偏差値は40です。
その状態で入ったらどんな授業になるんでしょうか?

偏差値的に周りの人と同じ授業じゃないですよね?

回答お願いします。

A 回答 (2件)

クラス分けでどのレベルの人間と同じになるか次第ですが。


偏差値60以下のクラスは一つしかない、ということはないと思いますが、偏差値50以下のクラスは一つにまとめられる、くらいのことなら十分あり得るでしょう。
都合良くあなたにぴったりのレベルで、なんてことはまず無いと思います。

そもそも、その偏差値なら高校の教科書レベルが殆ど身に付いていないということは?(どの模試の偏差値かにも依るでしょうが)
あなたの直感は正しいと思います。
はっきり言って予備校に行って人に教わるレベルじゃありません。
走り込みもしていないようなサッカー部の連中を国見の小峰さんが見たって仕方ないのと同じで。
まず走り込みができていないと、指導がどうこうという段階にならないはずです。
勉強で言うなら、教科書レベルの基礎の問題集かそれも無理なら参考書かをまずきちんと自力でやらないとダメです。
基礎は広範です。3年分ありますから。それをどうやって1年の講義でやるんでしょう?しかも基礎だけやっているのではないかも知れない。
予備校の講義で基礎の穴は埋まりません。
講義を聴くのがメインではなく、その5倍くらい自力で基礎からばりばりやり直していくようでないと、学力はそれほど上がらないでしょう。
基礎からやる、というのは教材を終わらせることではなく、何度もやって完璧にしておくことですので、そこはお間違えなく。

駿台がそういう低学力層を得意としているかは甚だ疑問です。
東大京大国立医学部、なんて連中を得意としているのは有名ですが。
    • good
    • 0

今年駿台に通っていた者です。


結論から言うと、駿台に入るのはお勧めしません・・・。
というのも、私は浪人を期に私立文系から国立文系志望に変えたのですが、数学をほぼゼロからのスタートで
授業を受けたところ全く理解できず、授業について行けなくなってしまったからです。
駿台本科は個別対応をしてくれないので、個人的には駿台よりも基礎から個別に教えてくれる予備校をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!