
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍、できますよ。
ラップに包んで、ジプロックなどの密封できる袋にいれて冷凍します。
凍ったまま薄切りにして自然解凍し、日本酒につけてさっとあぶってください。
美味しく食べられます。
早速のアドバイス、ありがとうございます。我が家にとっては大変貴重な代物ですので冷凍に出来ると聞いて安心しました。アドバイス通りにしてみます。
No.1
- 回答日時:
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
賞味期限:からすみは60日
真空のまま冷蔵庫に保存して下さい。お召し上がり後は、残りのからすみは 必ずラップに包み、冷蔵庫に保存して下さい。だそうです。
参考URL:http://www.aokihimono.co.jp/ti01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 介護 介護中の高齢者が過食で困っています。 2 2022/05/27 16:32
- 出前・デリバリー 出前館で、3日は生きていけるんじゃないかぐらいの量を頼みました。マックです。出来るだけ美味しく食べれ 2 2022/03/22 19:50
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
- その他(料理・グルメ) 料理について質問で。 8 2022/06/03 22:20
- 食べ物・食材 冷凍 かつおのタタキ(真空パック)の食べ方 10 2023/05/10 20:57
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- その他(料理・グルメ) 激安 16 2022/06/22 07:35
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
飲むヨーグルト♪♪無糖のもの、...
-
中華ちまき
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
こうじ(麹)の利用の仕方
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
一人暮らし様の簡単料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報