dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職活動をしています。来週志望企業の面接があるのですが、求人票をよく見てみると交通費の記載がないのです。
この場合、交通費は出ないと言う事でしょうか?
この事を面接で質問する際、どのようにして質問すれば、相手に悪い印象を与えずに聞くことが出来るでしょうか?
また、電車通勤の社員が殆どの会社で「交通費なし」という企業は実際にあるのでしょうか?(ちなみに正社員です)
都内に出るのに、電車で片道1時間・定期代1ヶ月約3万円かかってしまうので、交通費は死活問題です。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

交通費が支給しないのであれば、面接で受かったとしても


働くのは難しいようであれば、ちゃんと聞いたほうがいいと
思います。
「交通費の記載がないのですが 何か規定がありますでしょうか?」
などと聞けば、教えてくれると思います。

正社員であれば、ほとんどの会社が交通費支給だと思いますが
交通費を支給しない会社もあるでしょうね。
記載されてないということは 支給されない可能性も大きいですが
支給されるかもしれません。
いまさらですが面接の日程のときに伺ってみるのも良かったかも
しれませんね。
    • good
    • 0

交通費が明記していない場合には、まず支給されないと思われます。

いくら交通費が必須だとしても、企業にも予算があり、社長等を始めとした考えによって、交通費支給をするしないは決定されてますので、質問者自身が手出ししてでも勤務したいかどうかで判断するしかありません。質問した時点で、まず不採用に傾くことでしょうが、手出ししてでも採用して頂きたいと伝えれば、まだ望みも残っているでしょうが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A