
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
将来のことを考えれば、理系は文系と違って、大学のブランドではなく、どれほどの技術を習得できるかという点を重視して選ぶべきではないでしょうか。
理系は研究費に大層お金がかかりますし、民間とのパイプも念頭に置いたほうがいいです。
その点から言いますと、国立理系が私立よりも圧倒的に有利です。また研究レベルも進んでいます。
私立理系でお勧めできるのは早稲田の理工学部くらいしかありません。ここなら蓄積された研究があり、分野によっては国際レベルの勉強ができます。
それ以外の私立ですと、理科大なら伝統もありそれなりにお勧めです。
が、上智ではかなり実績にかけます。現在の偏差値に惑わされないほうが良いです。これがたとえ慶応でも、首をかしげるところです。
No.7
- 回答日時:
旧帝大には、千葉大は入りませんが、旧一期校には入ります。
旧一期校って、昔の入試制度で、東京大と同じ日程を選んで、東京大の滑り止めになるのを潔しとしなかった大学のことです。
関東の地方国立大で、千葉大が少しリードしているイメージがもしあるとしたら、この辺の歴史的な矜恃が背景でしょうか。
ただ、この辺に中途半端さがあるのも事実です。
センターまでは旧帝大も視野に入れていたんです。しかし残念なことにセンターをミスしてしまって・・・
大学院で狙っていきたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
明らかに千葉大だと思います
たとえ早稲田慶応でも千葉大な気がします
そもそも理系は国立>私立ですからね
ちなみに就職は、雑誌にも載ってるように上智理工は強いです
(千葉工も同様だと思います)
なので研究頑張りたいなら千葉、大学生活楽しむなら上智でいいと思います(前の方と同じですが^^;)
No.3
- 回答日時:
私立理系の代表に上智大の理工を持ってくるのは、ダメでしょう。
一つ確認をさせてください。
早慶上智といわれる最難関私立大進学
というブランドがほしくて受験したのではないのでしょうか?
上記学部でもっとも易しいのが上智の神学部、次が理工学部です。
ですので、ブランド品の買い方としては、一番上手な買い方をされたと思います。
以下、実を取る話をしますが、
一人当たりに使ってもらえる費用でいうと、国立大の方が私立大よりも上です。また、千葉大工学部は、画像を始め、いろいろと実践的な研究がされており、興味深いと思いますよ。
なお、品の意味では、
上智は都内の大学では華がある方ですよね。
千葉大の西千葉キャンパスは、西千葉団地と揶揄されるくらい、周辺はここに大学があるの?と思われるくらい、周辺の日常生活エリアに溶け込んでしまっています。実際は駅前30秒で校門があるんですが。笑っちゃうくらい、大学生が温和しいんですね。
と、いうわけで、大学で学問をしたいなら千葉大で、正しい?大学生活を楽しみたいなら上智大でいいんじゃないでしょうか? 手にしたブランドを手放す必要はありません。
実は自分は男子校なんです。だから上智大の清楚な雰囲気に少し憧れていたような・・・(笑)
けれど、自分は研究していきたいので千葉に今は傾いています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大学の評価はどうしても文系が中心になってしまいます
学生数の多い私大の場合、総合的な理系分野の教育設備は
優れていることが多いですが、1人当たりの設備では
やはりお金の勝負になります
まして、将来大企業の研究者や技術者を希望されているのなら
絶対国立です
私の会社では北見工大出身者は技術者、早慶理工学部は営業マン
とほぼ決まっています
大学院卒は別ですが、わが社の年商は9兆円です
一般的な話をしましたが、私は仕事上、JR四谷で降りて
麹町の方のクライアントによく行きます
その際、時々上智大学の中を通りますが、お世辞にも
立派な外見はされてません、文系ならいい先生と安い予算の
設備、机と椅子があれば高いレベルの教育が可能ですが
理系ではそうは行きません
学科がわかりませんが、落下試験機や強度を測定するような
大規模な実験設備が設置されているようには見えません
専門家ではないのできっちりとしたことはいえませんが
会社の同僚や、息子の学校の先生に言わせると
文系なら都会の私立、理系なら地方の国立 と言われています
上智の外国語教育のレベルの高さに惑わされて、ご自身の
進路を誤らないよう願ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系 千葉大or早稲田
大学受験
-
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
筑波と慶應
大学・短大
-
-
4
千葉大(工学部)志望で早慶を併願する場合
大学受験
-
5
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
6
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
7
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
8
お茶大と千葉大
大学受験
-
9
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
10
早慶蹴って千葉大は当たり前の選択ですよね?
大学受験
-
11
慶應と千葉大ってどっちの方が優秀なイメージありますかね?
大学受験
-
12
上智、理科大、千葉大 理系
大学・短大
-
13
高3理系です。一般的に上智大の理工と東京理科大についての評価はどうです
大学・短大
-
14
「千葉大・工・建築」か「早稲田・創造理工・建築」
大学・短大
-
15
千葉大と慶應大
大学・短大
-
16
上智大学理工学部卒業生の進学先
物理学
-
17
東大落ちはなぜ早慶?
大学受験
-
18
千葉か明治か
大学・短大
-
19
早慶理系と千葉大理系ってどちらの方が行く価値ありますか?千葉大医学部が問題ばかり起こしていてあまり世
大学・短大
-
20
千葉大学とお茶の水女子大学の社会的評価はどちらの方がいいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
偏差値64の高校で評定平均4.6く...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
大学で成績発表の一週間前には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報