dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の会社を「結婚するため(通勤が困難なため)」という理由で退職し、失業給付を受給しましたが、就職活動中に結婚が破談となってしまいました。
今回、新しい会社に内定が決まりましたが、就職試験の面接で前会社の退職理由を「親族の介護のため」と嘘をついてしまいました。
新しい会社で雇用保険の再加入手続きをする際に、退職理由を嘘ついたことがバレてしまう可能性はあるのでしょうか?

面接で色々説明するのが面倒なので、つい嘘をついてしまいました・・
分かる方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

 ばれなきゃ良いんですよ。

ばれなきゃ。

 いやほんとに。

 だって、人には言えないような退職理由を保っている人はたくさんいますよ。そんな人は、再就職しちゃいけないんでしょうか? んなことないでしょ?
 嘘も方便です。
 嘘を突き通す技術も磨きましょう。
    • good
    • 0

そのくらいは許容範囲のウソでしょうね。


http://ten-navi.com/contents/knowhow/p_kisokouza …
問題ないですよ。
    • good
    • 0

人事担当です



>新しい会社で雇用保険の再加入手続きをする際に、退職理由を嘘ついたことがバレてしまう可能性はあるのでしょうか?

有りません

>就職試験の面接で前会社の退職理由を「親族の介護のため」と嘘をついてしまいました。

許容範囲のウソでしょうね

ことさら知りたいとも思いません

虚偽で問題になるのは「懲戒免職」や「解雇」・「病気療養」等の場合です

「一身上の都合」での内容が何かまでは問題にならないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!