dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男です、どうも僕は女の人に避けられてる気がするんです、それは顔見知りどうしというわけではなく、外ですれ違ったりする全くの他人のことなんですが、店の中などで前から女の人が歩いてきて、僕の顔を見た(様な気がする、僕は怖くて女の人の顔など見れません)とたん、急に小走りで逃げるように僕の視界から去ることがよくあるのですが、これはどういうことなんですか?

1 僕が意識過剰すぎ

2 相手が意識過剰か、視線恐怖症

3 考えたくないが、僕が気持ち悪いので逃げた

4 その他

このうちのどれだと思います?
男の人で、こんなこと感じたことある人いませんか?
女の人で、心当たりある人いませんか?あるとしたらどういうわけなんですか、教えてください

A 回答 (5件)

前出のbadchocoです。

しつこくてごめんなさい。
お勧めの本、山崎房一の「子供を伸ばす、魔法の言葉」(PHP文庫)古い本なので私も古本屋でみつけました。あなたの今を理解する手助けになるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々回答恐れ入ります、今まで変なプライドのせいで弱い自分を認めたくなかったのですが、もう自分は自意識過剰&視線恐怖&女性恐怖であることを認め自分と闘っていこうと思います、あなたとはもう少し問答を繰り返したいところですがきりがないのでこの辺にしときます、紹介してくださった本、必ず見つけて読みます、くだらない質問に付き合っていただき感謝します、もちろん他の回答者様もです

お礼日時:2008/03/13 19:03

badchocoです。


両親から愛情表現が少ないために自信と自尊心があまり育たなかったのかなと、おもいました。(こんな事書いて、ごめんね。)でも、
ご両親を責めないで下さい。多分ご両親自身、愛情表現豊かに育てられてないのかもしれないのだから。あなた自身が変って行けばいいんです。オンラインで自分が知りたい内容の本を探して、古本屋で見つけて、いっぱい読んでください。自分が納得できた本から自身につながるつながる情報が見つかると思うよ。そして、やがては、いい友達、すてきな女性とめぐりあいますよ。あなたは、純真で真面目そうだもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございました、僕が自意識過剰になってしまった心理的なものが少し見えてきました、母は僕が一人暮らしを始めることにすごく協力してくれているので感謝していますし、父のことですごく苦労しているので同情しています、今の僕には、愛情表現などとてもできそうにありませんが、もしも結婚して子供ができた時のために自分を変えていかなければと思います、本は、店で何気に見つけたものを読んでいますが、いまだにしっくりくるものに出会えていません、ネットで探すのはいい方法ですね、落ち着いて探せますし、badchocoさんは本をたくさん読まれたんですね、すごく教養の深さを感じます、励ましてくださって嬉しかったです、ありがとうございました

お礼日時:2008/03/12 23:08

女です。


きっと、1番。
もっと自信もって下さい。ご両親に「お前は私たちの大切な子供だ。」「愛してるよ。」と言われた記憶がありますか?
もし、けなされて、育っていたとしたら、そこの問題があると思います。が、大丈夫、普通に社会生活を送っておられるんですよね?それだけで十分胸を張って生きていけます。
女性もいちいち人の顔を見ません。オドオドしてると、かえって目をひくかもしれません。酒井順子のエッセイ「私は美人」(朝日新聞社)を紹介します。女の心理をちょっと意地悪視線で書いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、親からけなされたことはありませんが、両親はかなり仲が悪かったです、離婚寸前で父が病気で障害者になったので離婚はしませんでした、特に愛情表現をされた覚えはありません、愛してるなんて言われたらきっともっと人間を信頼できる人になれたかもしれません、紹介してくださった本、ぜひ読んでみたいです

お礼日時:2008/03/12 20:22

男ですが感じた事はありません。



1.自意識過剰です。

たとえあなたが気持ち悪いと感じたとしても、あなたが不審な行動さえしなければすれ違うだけで小走りで逃げる女性なんかいないでしょう。

誰もすれ違うだけの人をそんなに気にしてません。あなたが気にしすぎるからそう感じるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、僕は病気になってしまったのでしょうか、自分の行動がかなり気になります、店などで目的のものを探してうろうろしていると、時間がたつほど不審者に思われそうな気がして焦ってしまいついに目的のものを買えずに帰ってしまうこともあります、つらいです

お礼日時:2008/03/12 18:28

女です。



私が考えられることは、
1,待ち合わせをしていて、その相手を見つけたから小走りで駆け寄った=質問者様に対して何とも思っていないし、意識内にも存在していない。
2,質問者様の気のせい
3,何か思いついて急がなくてはと思い小走りになただけ

基本的に人は、自分の心的嫌悪を感じた場合、逃げるという行為ではなく、引くとい言う行為をします。
つまり、質問者様に対して、気持ち悪いなどの感情があった場合、逃げるのではなく、質問者様を見据えてしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、やっぱり僕の感違いなんでしょうかね、前はこんなこと全然気にしてなかったのですが、気になりだしてからは買い物に行くたびに必要以上に疲れてしまいます、早く解放されたいです

お礼日時:2008/03/12 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!