dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人格障害がなかなか完治しない、30代女性です。

恋愛というか、ひとを好きになると、
苦しくて、鬱や依存がひどくなります。
2か月も持てばよく、相手に見捨てられます。

最近も、いろいろ辛い事があって、
必ず悪い結果になりそうだから、
今は誰とも付き合わないように医者に言われました。

でも、もう8年もちゃんと恋愛(交際)していないのです。
その間、2か月だけ付き合った人はいました。

私にとって、恋愛は自分が壊れる悪化するものです。
過去には恋愛依存症、恋愛至上主義みたいなものでした。

もちろん、適齢期も過ぎようとしていますが、
寂しい人生ですね。でも、仕方ないので自制しますが
やっぱり周囲からいろいろ言われるのがしんどいです。

共感してくださる方、いろいろな意見がある方
書き込みお願いします。

A 回答 (1件)

私も恋愛はしていません。


そうなりそうになると自分で辞めてしまいます。

頼られたり その人が困ったりすると自分の事より 相手の事を優先してしまい自分が壊れてしまうからです。

今では 幼馴染の男友達としか交友はありません。とわ言っても商店街育ちなので4人ほどとおしゃべりするくらいですが・・・

今はペットを家族にしていますし 彼らは私を騙したりしないので落ち着きます。

適齢期の時には色々言われる物ですが 自分の人生ですから 結婚や交際を無理にする事はないと思います

人ではなくても愛する者を持つと強くなれますよ

少なくとも私はそう生きています・・・

恋愛が人生のすべてではないと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!