dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接の際に見てもらうシートを提出したんですが、
コピーしたやつを見直してみると全然アピールできていないんです。

理系なので、研究も大事だと思うのですが、
その研究のアピールが少なすぎ…
ただ、研究のだいたいの流れを書いただけ…
書類選考だけなら落とされているんでは…って感じです。

そこで、
面接で挽回したいのですが、
どのようにアピールしたらよいでしょうか??
面接官の手元にある書類は、
アピール不足なので、それを補えるように
いっぱいアピールしたいのですが・・・

A 回答 (1件)

学生時代の研究については、その成果だとか、研究内容なんかを企業側は求めていません。


業務でも必要になる、特定のテーマについて調べ、調査結果をまとめる一連の流れとか、そういう事を行う練習、普通に文章を書いたり、理論的に考察したり、問題点を発見できる事を確認するためのものと考えてください。

> その研究のアピールが少なすぎ…

・何が少なかったのか、自己分析してください。
・何をどうすれば良かったのか。
・採用されて業務で同様の事を行う際に何を注意すべきか?
と、次回業務を任されたら同様の失敗はしない、柔軟に対処できる、その経験を採用後に生かしていけるという事をアピールしては?

履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく「自分をアピール」する場と捉えて、前向きに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
相手も落とすために面接をするわけではないでしょうしね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/23 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!