dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
雑誌の編集の仕事をしています。
先日仕事場で聞こえた話なのですが
「アウトラインをかける」という言葉が聞こえました。
意味がわからなかったのですが、なんとなく聞きそびれて
しまってそのままその日の仕事が終わってしまいました。
自分でもネットで調べたのですがわからなかったので
投稿してみました。

意味を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フリーランスでデザイナーをしているものです。



「アウトラインをかける」とは簡単に言ったら・・
「文字や線(線+塗りを使った絵も含む)を、ひとつの塗りの形に変える」ってことですね。

アウトラインをかけると・・
 ●相手のPCに自分の使ったフォントがなくても同じ形を維持できる。
 →文字の代用や文字化けが防げる。
 ●今の書体を弄ったりできる。
 →文字もひとつの形とかわるので、文字のアレンジが可能になる。

私も昔、雑誌の編集をしていました。
編集でアウトラインという言葉を使うってことは、入稿のためでしょうかね?入稿の際はアウトラインをすべてにかけるのは絶対に近いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naerajpさん

お返事ありがとうございました。
そしてお礼が遅くなってしまって本当にごめんなさい!!

専門家の方に教えていただいて安心しました。
また何かありましたら投稿するので教えてください。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2008/04/15 06:51

フォントをテキストデータから図形データに変換することを指すんだと思います。


どのみち正式な言い方があるわけではありませんから、類した言葉は色々使われています。
一般的に「アウトライン」と言えば「フォントのアウトライン化」と思っていいでしょう。

ただ、雑誌畑の方にはあまり馴染みのない言葉かもしれません。

雑誌の編集では、デザイン、編集、出力(印刷)のどの部門のパソコンにも
同じフォントがあることを前提とした環境が作られていますから
テキストデータ(文字部分)はそのままのデータで流通させても
どの部門でも同じフォントが再現されるのですが
広告やグラフィックデザインの現場では
各作業者のパソコン環境や好みによって使われるフォントが違う場合が多くて
そのデータをそのまま下流に流しても通用しない場合があります。

そんな場合を想定して、他へ流通させるデータでは
フォントはすべて「アウトライン化」させることが常識となっています。
それをちょっとオシャレ(笑)に「アウトラインをかける」なんて言ったのでしょう。

この作業を経ると文字はテキストデータではなく図形データになりますから
どんな環境でも同じ文字(というか、文字の形をした図形)が表示されます。
つまり「文字化け」の心配がなくなります。

ただ、問題点として、その時点でテキストデータではなくなっていますから
そのデータから文字部分を入力訂正させることができなくなります。
広告などのペラものでしたらそれでも多少の手間をかければ図形として修整できますが
数ページに渡ってテキストが繋がっている冊子などの場合では
文字送りなどの手間を考えれば図形としての修整は事実上は不可能に近いものです。
ですから出版分野では後々の訂正も考慮して
一連の流れを全て同じ環境で行うように整備して
文字部分はテキストデータのまま流通させていますから
フォントをアウトライン化する必要がなくて
「アウトライン化」という言葉に馴染みがないのかもしれません。

出版分野でも見出し文字などに特殊なフォントを使用する場合は
そこだけアウトライン化することはよくあります。

「フォントのアウトライン化」で検索すればいろいろ出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>8MBさん

詳しい回答ありがとうございます!
ということはDTP系の用語なのですね?
手元にある編集や用語に関する本を読んでも
わからなかったので、でもアウトラインって言葉は
聞いたことあるし、会社で「アウトラインかけておいて」と
言われたらどうしよう?と不安に思っていました。
8MBさんから詳しく教えていただけたので、仮に今後同じ質問を
会社の人にするにしても安心して聞くことが出来そうです。
本当に助かりました!!
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/03/26 07:25

前後の文脈が不明ですが、「フォントが印刷所などで化けないようにアウトライン化しておく」という意味なのでは?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>WillDesignWorksさん

早いレスポンスありがとうございます!
会社に行く前にWillDesignWorksさんから教えていただけたので
この日は精神的に安心して会社に行くことができました^^

最近入社したばかりなので、わからないことが多く
(一応職業的には未熟ではありますが経験者なのですが)
毎日ドキドキしています^^

お礼日時:2008/03/26 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!