dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が潰瘍性大腸炎にかかりました。
食事の制限がたくさんあるのですが、本には 一般的な食材しか載ってないから 聞いてみたい物がいっぱいあります。
貝類はダメだけど カキだけはいいとか。・・・といことは オイスターソースも使っていいのでしょうか?
ウニは?  イクラは?  アボカドは?  食べてもいいでしょうか?




  

A 回答 (3件)

潰瘍性大腸炎6年目の者です。



食事とお腹の具合は因果関係があります。

Q:ウニは?  イクラは?  アボカドは?

A:少量ならOKじゃないですか?(お腹の具合によりますけど。)

特に気をつけるもの。

(1)油。

(2)牛乳。

(3)牛肉。

(4)生もの。

下痢を誘発します。自分は「しそ油」を使ってました。

この油は炎症性腸疾患にはいいです。

刺身は赤身はOKです。青魚もOK。

※食事については、栄養士の先生に言わせると食べられるものが限られてしまいます。自分の場合は、お腹の具合が悪い時(血便や下痢の酷い時)は消化の良い脂分の少ないものを食べるようにしてます。(和食中心です。)

また、発病前に食べられていたものは、発病後も問題ないかも知れませんが、これも脂分の多いものは少なめに。消化の良い物を食べて下さい。いろいろ試してみるといいですよ。人によっていいもの・だめなものがありますから。

緩解になったら自分は焼肉食べたり、ビールを飲んだりしてます。たまにですけど。

食事を考えるあまり、それがストレスになって悪化する場合もあります。

お勧めは

りんご・バナナ・ヤクルト製品これらは腸内環境を良くしてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少量なら・・・・というところですか。
もちろんそれで具合が悪くなったら禁止ですね。
でも単品で食べるわけじゃないからきっとこれ!とは特定できませんよね。

お礼日時:2008/03/31 20:44

はじめまして。



潰瘍性大腸炎暦10年の者です。

何で食べています。

個人的には、カスピ海ヨーグルトで調子よいです。

医者は不思議がっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カスピ海ですか・・・。初耳です。

お礼日時:2008/03/31 20:43

潰瘍性大腸炎といっても、年1,2回下痢をするといった軽症の方から、40゜C以上の熱が出て下血して、腸に穴があきかけているといった重症の方までさまざまです。

食餌制限は、現在の病気の重症度にあわせて対処するとしか言いようがないです。治療が有効で自覚症状がない方の場合はほとんど制限不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、これらの食材の可否が知りたいのですが、いかがでしょうか。

お礼日時:2008/03/29 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!