
No.4
- 回答日時:
普通の人は噛むと思ってましたが(笑)
肉には赤ワイン・魚には白ワイン 「これ常識」なんて言う非常識な人
が周りにいませんか?
麺つゆをたっぷりつけた方が好きなのに、「これ常識」に惑わされて
我慢して端の方だけちょこっとつけますか?
質問者様が実際に美味しいと思われる食べ方でいいのでは(^_-)
No.3
- 回答日時:
麺類の作法 ~ 噛まず、千切らず、音たてず ~
藤田 まこと(俳優)と故・渡辺 美智雄(嘉美の亡父/自民党副総理)
が手打ちうどんを食べるテレビ番組がありました。
二人そろって、饂飩を食いちぎる姿が、とても印象的でした。
歯型のついた麺を、ふたたび丼にもどすのは、いかにも不潔ですね。
そもそも麺類は、一本か二本を高く持ちあげれば、一口に収まります。
それを四五本まとめるので、食いちぎる必要が生じるのです。
スパゲッティも、右手のフォークで小さくまとめるのがコツです。
日本蕎麦と日本茶は、一気に音たてて賞味するのが作法なのです。
洋の東西を問わず、ほとんどの麺類は、噛まなくても消化できます。
いつまでも、クチャクチャ噛みつづけるのが、とても無作法なのです。
すべての食品を、グチャグチャに噛みくだくのは、迷信・俗信です。
出汁・タレ・醤油も、たっぷりベッタリ漬けるのはご法度ですね。
将来、飛行機の乗客も、スープを「ブクブク」するかどうか尋問され、
蕎麦やラーメンを、音たててススルかどうか、熱いものを「フーフー」
するかどうかまで詰問され、それぞれの席に案内されるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
- カップル・彼氏・彼女 彼女の噛み癖が強くて困ってます。 性行為中の絶頂時などに噛み付いてきて、肩や指を噛まれました。跡が中 5 2022/07/12 13:22
- その他(家族・家庭) 家族が集まるリビングで飴をボリボリ噛まれたらイライラする気持ちわかる方いらっしゃいますか? 私の母は 1 2023/02/12 10:11
- 食生活・栄養管理 大腸切除後の食事、点心について 2 2023/04/28 00:45
- その他(健康・美容・ファッション) ガムをずっと噛んでいたり スルメイカをずっと食べていたり チューイング(噛んで飲み込まずに吐き出す行 1 2023/03/21 18:28
- その他(健康・美容・ファッション) かみ合わせの病気について悩まされてます ある歯医者で噛み合わせを削られすぎてからものがうまく噛めなく 1 2023/08/27 19:34
- 犬 子犬が食後からの餌皿を噛む 1 2023/06/11 08:50
- その他(悩み相談・人生相談) 食事の際にどのくらい時間かかってますか? 私は極端に食べるのが遅い方だと思ってます これは小さい頃か 3 2022/11/07 16:24
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 今さっきから胃が気持ち悪いのと少し痛い症状があって 胃腸炎かなって思って熱を測ったら36.8℃でした 4 2022/03/23 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
木の芽の栄養成分
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
好き嫌いの多い人へのお料理は...
-
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
有機玄米にはヒ素も含まれてい...
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ラーメン屋で焼き飯だけ頼むのは
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報