電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 こんにちは。
 まったく予備知識がなくてお恥ずかしいのですが、相談にのっていただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

 現在 中古一戸建て住宅の購入を検討しています。(土地42坪)
 そちらの玄関となりに駐車場部分と既存の1部屋をあわせるかたちで一部屋店舗用に増築したいと考えています。壁を壊し、まったくなにもない駐車場に増築なのでかなりの高額だとは思うのですが、おおざっぱにどれくらいの額なのでしょうか?
 店舗は 生花店ですがウェディングブーケ中心なので店売りというよりはアトリエ風で8坪ほどあれば十分だと考えています。
 店の形態上、水まわりが必要です。現在候補にあがっている住宅は、キッチンや浴室が1階の奥にあり、増築部分に遠いので水道管の工事も必要だと思います。

 庭・駐車場部分にはなれとして店舗を設けるのと 増築するのとでは
金額的にどうなんでしょうか?
 いろいろな面から、一戸建て購入を検討したいのでアドバイス よろしくお願いします。


 
 
 

A 回答 (3件)

用途も変わり、増築の面積からも、工事前に建築確認申請が必要です。



道路巾や地域によって様々な法制限がありますから、思った大きさや形が出来ない可能性があります。現在の建物の耐震診断も必要です。
お近くの建築設計事務所に相談されて確認をしてから、購入されないととんでもない事になる可能性もあります。
幾らくらい掛かるかも、元の構造などによりかなりの差が出ますから、ここで相談しても無意味です。

検討や調査程度なら何万円かで、していただけると思いますから、建築士を探してご相談下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご返答 ありがとうございます。
 店舗用に増築を第一に考えているので、アプローチをひとつずつ踏まえたうえで購入を検討したいと思います。
 信頼できる建築士さんに相談してみますね。ありがとうございました。

 
 

お礼日時:2008/04/01 18:10

平成19年5月の基準法改正で平成12年建設以前(耐力壁の配置・改正)の木造建物の増築は、ほぼ不可能です。

確認検査機関が受付ないケースが多いそうです(増築可能な条件が厳しいのです)。平成12年以前の物件を購入される場合は、別棟で店舗の増築(渡り廊下程度の繋ぎはOK)で考える。この場合も役所へ事前相談をしたほうが良いと思います。用途変更は100m2までは確認申請は不要だと思います(但し、条例の定めだと思いますのでその地区の役所に確認してください)
昨年の法改正は、木造建物に厳しいものです。建物全体の改装を考えないと実現できない補強工事を求められています。建物自体の耐震補強を考えるなら平成12年以前の建物購入はOKです。(但しこの場合も基礎に鉄筋が入っていない建物は不可です)
    • good
    • 0

離れにプレハブなどを設けるのが良いのではないでしょうか?(費用が安いと思います)建物の四隅には強度上壁を抜くことが困難な部材が集中しています。

店舗なら機転の利く設計事務所を選んでくださいね。最近の仮設もいいものがありますし、それに手を加えることで店舗らしく出来ます。価格的にはプレハブメーカーに相談して、その後設計事務所が安くつくと思います。手直しすることを前提に考えた場合、展示品や中古品という選択肢もあります。ワンフロアで使うのでなければプレハブと通路等で行き来出来るように計画することも出来るかと思います。ちなみにプレハブ等も建築確認申請は必要です。プレハブメーカーは不要だというかもしれませんが間違いですので、覚えておいてください。無断で建築しても市役所などが見回りに来て課税を開始したりします。その場合高い評価になりがちだと思いますので、申請するほうが安心で安くつくと思います。いづれにしても法律なので法解釈でいろいろ変化する事も考えられます。バランスの良い判断が出来る設計事務所を探してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご返答ありがとうございます。
 はたして考えるような増築が可能なのか不安だったので こちらに質問して本当によかったと思います。
 プレハブメーカーなどを検討して 設計事務所をさがしてみます。
 いろんな角度からはなれであったり 増築であったり検討したほうがよさそうですね。その上で 耐震なども含めもろもろクリアする物件を購入しようと思います。
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2008/04/02 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!