dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半です。3年前に子宮の外側に4cm位、今年に入り子宮内膜に近い所に2cmのものがみつかりました。

ただ、生理痛もそんなにひどくなく周期も順調。血液検査でも貧血している感じはありません。

医師からは「妊娠してみないと筋腫がどう影響するかわからない。筋腫が大きくならない内になるべく早く妊娠した方がいい」とアドバイスされました。

私の様に症状が出ていなくて普通に妊娠、出産された方はいらっしゃいますか?

また、漢方や民間療法など、手術以外で筋腫が小さくなったり消滅したご経験のある方も教えて下さい。

A 回答 (2件)

私は、妊娠して左下腹部がぼこっと一部だけでっぱるようになり(触った感じ径2~3センチ位?)、医師に聞き初めて分かりました。

医師はエコーでもちろん分かってたようですが、あまりにありふれたことなのでとりたてて言わなかったという感じでした。女性は多かれ少なかれ筋腫を持っている人がとても多いらしいです。影響なく無事に出産しました。2度目の妊娠の時はでっぱりがなく不思議に思い、エコーで見てもらいましたが「ここに筋腫があったんですか?今は見当たりませんよ」とのこと。消滅したようです。

私の妹は、子宮全体に複数の筋腫が存在している状態でした。医師によりまず手術を勧める意見と、そのまま妊娠した方がいいのではという意見があり悩んでいましたが、結局そのまま妊娠し無事に出産しました。妊娠中筋腫部分が引っ張られて痛みが出るかもと言われていましたが、大丈夫だったようです。

筋腫の形状・部位・大きさや数により千差万別だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koizuさん

回答有難うございます。子宮筋腫、厄介ですよね。小さな筋腫なら殆どの人にある・・・と私もきいたことがあります。

様子を見ながらうまく付き合っていこうと思います。

お礼日時:2008/04/04 18:07

普通に妊娠、出産した友人居ました。


特に外側に有る筋腫は大きくなっても自覚症状が出ないので、有る事にも気付かず妊娠して初めて知ったそうです。

私は見つかった時点で外側に有ったのが7.5CM子宮の筋層部分に有ったのが4CMと質問者さんの倍有りました。
自覚症状は無かったのですがさすがにここまで大きくなると、流産の可能性も否定出来ない。との事で手術しました。
自覚症状が無くても大きくなると他の臓器を圧迫したりするので7~8CMが手術のボーダーラインになるそうです。
多分ここまで大きくなる前なら大丈夫なので早めに…と言う事かと思うのです。

お医者さんによって言う事が違ったりします。
筋腫の影響はお医者さんもはっきりとは分からないみたいです。
こんな大きさの私でも先にチャレンジしてみても…と言う先生もいましたので質問者さんの大きさなら益々平気な気もします。
他の病院にも行って見たらどうでしょう?
二つの病院で同じ事言われたら安心だと思います。
もし違う事を言われたらどちらの先生を信用するかになってしまいますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tutorialjjさん

回答有難うございます。参考になりました。
今、一人の先生にしか診て頂いていないので他の病院にも行ってみます。

お礼日時:2008/04/04 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!