アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で考えなければいけないのはわかっています。
ですが、タイトルのような内容は、「事業の○○に貢献したい」と書いたほうがいいのでしょうか?それとも、「自分がスキルアップしたい」とかでもいいのでしょうか?
お教えください。

A 回答 (2件)

一般や人事で事務など実務担当してきた者に過ぎません。



事務職にも様々な違いがあると思いますので断言できませんが、企業防衛的な目的、また現場や従業員などが仕事すする上で縁の下で支えるということや、実際にお客様と接する機会が少ないとしても根底は同じかと思います。

会社や事業に貢献したいのは、会社以外の組織などでも言えることではないでしょうか。別に大正解ということは人により違うと思いますが、社会やお客様に貢献することや、仕事を通じて自己実現をしていくことも必要なことかと思いました。
本来の仕事をしながら、全く別の仕事以外のことで自己実現の一環として何か行動されている方も大勢いらっしゃると思いますし、仕事を通じて何らかの目標を立てて自己実現を図るということも必要かもしれません。
スキルアップということも大切かと思いますが「何」をアップさせるかという目標も大切ではないでしょうか。一概には言えませんが「スキル」をどう考えるかも人によって違うと思います。

はじめからスキルアップは私の拙い経験で申し訳ありませんが、いきなりスキルアップというより、仕事を習得してその習熟度合いや経験から学ぶことや、仕事以外で、それこそ何かを実現していく内に気かちぃたらそうなっていたということもあると思います。

いずれにしても目標や計画次第で方向性が大きく違ってくるのではないでしょうか。「スキル」いう語源が車の轍ということを考えるといきなりスキルを上げていくというより、キャリアを積んでいく内に転機が生じた時などその時点でスキルをどういう方向に向けるかということも要素のひとつかも知れません。

会社に入って実現したいことなどは人により違いがあると思いますが、まず会社の理念や方針のもとに自分の将来の夢や目標、計画を立てることから考えてみてはいかがでしょうか。「スキル」といえども、「どんなスキル」かということを明確に答えることができないと単なる言葉に
過ぎないと解釈されることもあるかと思います。経験キャリアを活かすことも大切なことかと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 4

会社の事業に貢献するために自己研鑽を怠らずスキルアップを果たして行く、というのが一般的と考えて良いと思います。

会社としては社員がスキルアップしてくれることは喜びますが、その理由は会社の事業に貢献してほしいためですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!