dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページ制作の仕事で、HTML作業、CSS作業などの一部を同業者(個人)に委託した場合、作業費用の支払い時に源泉徴収は必要なのでしょうか? 外注費用は源泉徴収が必要無いと聞いたことが有りますが、この場合、外注費用として認められるのでしょうか?

A 回答 (1件)

外注費用かどうかで源泉徴収を要するか要しないかを判断するのではありません。

その支払が源泉徴収を要すると決められている業務の報酬か否かで判断するのです。↓

源泉徴収が必要な報酬・料金等
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm

ホームページ制作の仕事の支払は、源泉徴収は不要です。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!
とても良く理解できました。

お礼日時:2008/04/13 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!