
自分は、現在、諸事情があって、高校を中退し、大学受験を目指しているものです。どんなに、気合いを入れて勉強しても、1日5,6時間しか、勉強に集中できません。
午前中、2時間程度、勉強すると、どうしても、昼までは、勉強する気力が起きなくなります。昼は、朝ほど、集中力が出ず、せいぜい、1時間ぐらい勉強できればいいようなものです。夜は、また、集中できるようになるのですが、それでも、2、3時間やると、眠くなってきます。睡眠時間は、7,8時間はとらないとやっていけません。
学生時代は、このような、短時間勉強で、勉強はできる部類に入っており、模試でも、高偏差値を出していました。しかし、ネットで、宅浪している人のブログを見ると、1日10~12時間勉強はざらにあって、驚いています。自分は、旧帝国大以上のレベルの大学を目指しているのですが、今までの勉強スタイルで、通用するのかと心配になってきました。
個人的には、1,2時間勉強すると、精も根も尽きてしまい、しばらく休養しないと、勉強することは不可能に思えます。それは、短時間に、かなり、集中しているせいだと思っていました。しかし、そういう考えは、自分に対する甘えなのでしょうか。
皆さんは、どうお考えですか。勉強は、いくら、集中していても、最低限、しなければならない時間というのはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
北大受験勉強
-
偏差値55~60くらいの人間が、...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
大学受験の勉強方法に関してで...
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
受験生です。寂しいです。友達...
-
私は受験生ですが、どうせ死ぬ...
-
ティックトックは受験生にとっ...
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
進研模試で絶望しました
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
進研模試では偏差値70取れて当...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
親が勉強に協力してくれません...
-
遊ぶ暇なく受験勉強をして精神...
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
勉強してないのに頭がいい子っ...
-
死ぬほど勉強
-
受験生ですが極端に体が弱いです
-
新高3です 去年の夏から電気通...
-
勉強のし過ぎで死んだ人は、本...
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
精神的ハンディと大学受験
-
両親が偏差値70前後の進学校か...
-
同じ時間勉強して難関大に受か...
-
受験生です 残り5ヶ月で偏差値...
おすすめ情報