
車の修理代を保険屋に代わり立替をその場でしました。
立替なので後日保険屋から振込みがあるはずなので名義人(主人)の口座ではなく私の口座を指定して待っていましたが
振り込みますといって指定してきた日に入金確認が出来ず、担当者に確認をしたところ「名義人の口座の方に入金してしまったかもしれない」との事で即確認。
しかしどちらにも入金の跡はなく再度担当に連絡するも連絡が取れず困っています。
担当者の携帯は解約されてしまった時の「利用できません」のアナウンスが流れ、会社の電話も時間外だからということもありますが留守電にもならず。
(担当者は電池がないから会社のほうに連絡してくれと言ったにも関わらず)
明日も連絡は取り続けますが、例えば連絡が引き続き取れない場合どうしたらよいでしょうか?
すぐ持って来いと言って持ってこさせる事は可能なのでしょうか?
(一度は担当の裁量で直接お持ちしますとも言ったんですよ・・・)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 明日も連絡は取り続けますが、例えば連絡が引き続き取れない場合どうしたらよいでしょうか?
既に示談はされている、という前提で宜しいでしょうか?
それであれば、簡易裁判所へ支払督促の申し立てを行ってみては
いかがでしょうか?
確定まで約1ヶ月かかりますが、最後まで無視し続けると、
判決と同じ効果が得られるため、強制執行で差し押さえできます。
> すぐ持って来いと言って持ってこさせる事は可能なのでしょうか?
現金払いはほぼ無理です。
保険会社とは連絡が取れました。
入金手続きは確実に進んでいるとのことでした。
ただその確認は休日行ったため
明日月曜日に再度確認を行うため会社に電話をすることにしています。
今後の契約のこともありますしね。
回答ありがとうございました。
裁判所のお世話にまではならずに済みそうです。ほっ。
No.2
- 回答日時:
保険屋担当者とは代理店?事故担当調査人?
通常は事故報告、損害サービス(事故担当)から修理先に連絡 損害額協定後支払い となります。
契約者が立て替える必要はなく、保険会社から修理先に連絡があれば安心して修理に応じます。
保険会社自体の支払いは常に振り込み 営業時間は9時~17時まで 土・日は休日 連絡は月曜日以降ですね。
>一度は担当の裁量で直接お持ちしますとも言ったんですよ・・
そのような支払いは、今日日、保険会社自体 ほとんど認めてはいません。すべて全件振り込みです。
あなたが担当者と云われる人は、保険会社自体の損害事故担当社員ではないようですね。
保険会社の代理店営業をやっている人です。
まぁいわゆる知り合いに頼んだってやつなんですが
皆さんおっしゃるのはやはり現金で手渡しという形は通常とらないんですね。
保険を見直すいい機会になったと思うことにします。
まだ解決はしていないのでまた何かあったら質問上げたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
保険金の支払いは銀行口座への振込になりますので、現金手渡しは望めないでしょう。
受領でも支払いでも、今の保険会社は現金の扱いには大変に神経質になっています。現金の移動にはどうしても事故が付きまといますので。
保険会社で保険金の支払い額や日時が決まったら営業担当者にそれを伝えますが、それは手続き開始の連絡ですので、実際に口座に着金するまでは2~3日かかります。
それでも不安でしたら、いわゆる査定係の連絡先が分かるようでしたら、そちらに確認すればよいでしょう。事故報告や保険金請求書の提出などの手続きを踏んでいらっしゃるのでしたら、保険金がどこかに行ってしまうと言うようなことはありませんので、その点はご安心下さい。
ただ、その場で修理業者さんへ修理代立替とありますが、保険会社と修理業者さんとのやり取りはどうなっているのでしょうか?
通常は、修理代金の見積→保険会社が承認→修理開始→保険会社から修理業者へ代金の直接支払いとなるのですが。
質問者さんがその場で立て替えられた理由とは何でしょう?
回答ありがとうございます。
立て替えた理由ですが、修理現場に担当者も立会い、承認手続きをその場で踏んですぐ修理を開始しました。
そしてその場で修理を終えることができ、そのまま車を持って帰る必要があったので立替になりました。
そこで一度車を預ける場合なら保険屋さんが払うことになったのかもしれません。
思えばここで立て替えていること自体が私はあまり納得いっていないのですが・・・。
とにかく今日も連絡を取り続けてみます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
携行品保障で全損証明書発行し...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
事故をしました、相手側が過失...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
自動車の修理代金に、時効はあ...
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
初めまして ことの経緯ははしょ...
-
車をぶつけられた後続対応
-
ある会社で、セクハラであると...
-
通行地役権確認訴訟の提起しか...
-
永久歯の個人賠償保険について
-
交通事故の示談が成立したので...
-
借金について
-
交通事故や車の保険会社に詳し...
-
店ののぼりが強風で倒れて、車...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
損保から施工会社に直接振り込...
-
自動車で壊した塀について
-
解体作業中の落下物で車を傷つ...
-
物損事故の補償について
-
物損事故で被害者からの直接請...
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
保険会社の誤案内が原因でトラ...
-
事故車の価格落ちの補償について
-
物損事故、加害者が免責(5万...
-
10対0のもらい事故。代車はいつ...
-
車でお店の看板をぶつけて修理...
-
購入5ヶ月、信号待ちで追突さ...
-
誓約書の作成について!!
-
雨漏り修理の損害保険
-
ビッグモーターの保険請求詐欺
-
交通事故 被害者の車両がどう...
-
自動車保険(任意)の免責金額...
おすすめ情報