dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今年3月に業者が売主の建売住宅(2580万円)
を契約しました。しかし事情があり購入できなくなってしまいました。
手付金は契約の際10万円支払ったので手付け解約として10万円放棄で大丈夫かと思っていたら、担当の営業マンに「手付金とは本来売買代金の1割です。10万円はその1部なので残り248万円払ってください」といわれました。まだ間取りも決めていないし確認申請?もまだだし 本当に何も決まっていない状態なのですが・・・営業マンはローンの申請が下りた時点で履行の着手が始まっているといいます。
契約書には 第一条で{本日 手付金として10万円受領する。}
第七条で{買主解約の際は手付金は売主の所得とする。}
そして最後の特約事項というところで{第七条の手付金とは売買金額の1割とする。}とあります。この場合第1条で【手付金として・・・】と1部であることの明記はなく、言い切っていることにならないですか?その後営業マンが社長にかけあい 0.5割でOKだといわれたそうですが、それでも100万を超します。やはり払わないといけないんでしょうか??あと30万円で手付け流しという方法も社長のOKが出れば可能かも知れないとの事でしたが、今の時点では0,5割以上マケル気がないようです。どうしたらいいのか分かりません・・・・こちらの都合でのキャンセルですし非があるのも分かりますが、必死で貯めた100万円、できるなら手放したくありません。 宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>まだ間取りも決めていないし確認申請?もまだだし 本当に何も決まっていない状態なのですが・・・



えっ確認申請もまだなんですか?
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-09/t-090 …
建売の売買契約ですか?土地は売買契約、建物は請負契約をしてませんか?

もし確認が下りていない建売契約なら青田売りでしょう。
業者は宅建業法違反です。

そこを突いたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。貼っていただいたURL大変勉強に
なりました。やはり青田売りだったようで その事含め最終的には
契約書を府庁に見て貰うと言った途端、10万円の放棄で結構です。と言ってきました。本当に助かりました!!

お礼日時:2008/04/28 21:42

10万円の放棄だけで大丈夫です。



その契約が手付金が物件価格の10%と取り決められているなら、今回のケースは(信用の供与)による違法な契約ですので、応じる必要はありません。その不動産屋の管轄の宅建協会の相談窓口を利用すれば具体的なアドバイスが貰えるでしょう。

不動産業者が手付金等の貸付けその他信用の供与(後払いや分割払い等)をすることにより契約の締結を誘引する行為については、宅地建物取引業法で禁じられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買主に不利な内容は提示したり手付金を後払いや分割にすることは、
違法なのですね・・・。何も知らなかったので本当に焦りました。 
アドバイス頂いてからあまり不安がらずに話し合いすることができました。結果10万円放棄でOKになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 21:46

怪しいですね…



まず、契約の時に契約書の読み合わせをしましたか?
読み合わせをして、その第七条についても見たなら、今回の矛盾、つまり契約書では売買金額の1割必要といっているにもかかわらず、実際は10万円という状況について不動産屋がどのように説明したのか、そこが問題です。

今回は10万円でいいですといわれたとすると、その際、解約についてどうなるか説明がありましたか?解約の時は売買代金の1割を払ってくださいといわれましたか?
また、本来の手付金は売買代金の1割なので、あとで残りを払ってくださいなどといわれましたか?

まぁたとえ言われたとしても、今回の場合の手付金はまぎれもなく10万円です。宅建業法上、手付金は契約時に売主に渡すもので、後日手付金を渡すのは法律違反です。後日渡すのは、中間金です。
従いまして、契約解除をする際は、解約手付けの10万円だけの放棄で大丈夫です。

そして、履行の着手についてですが、たとえ自分が履行の着手をしていても、相手側が履行の着手をしていなければ、契約解除はできます。
なので、営業マンの言っていることは、基本的におかしいです。

では、相手側(業者)は履行の着手をしているのか。
質問内容の文面からすると、間取りも決めていない、建築確認の申請も出していないということで、客観的に見て、まったく履行を着手していないと思われます。

業者は何かしたと言っていますか?言っていないのであれば、おそらく何もしていないのでしょう。

「あと30万円で」というところも根拠がなく怪しいです。
というか業者自体が怪しいです。


契約解除や履行の着手について載ってるサイトです。
  ↓
http://www.re-words.net/sub.php?n=1719

手付金について載ってるサイトです。
  ↓
http://www.chousadan.jp/keiyaku/tetuke.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすく書いていただいてありがとうございます。
契約の際に手付金の説明を受けていないはずだけど もしかしたら
してたのかも・・・とかなり不安だったので たとえ言われてたとしてもまぎれもなく10万円です。と言い切ってくださってかなり安心しました。結局こちらが少し詳しくなったのを見るとすぐ10万円放棄で
OKと言ってきました。本当に有難うございました!! 

お礼日時:2008/04/28 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!