
29歳女性、外国語学部卒、海外経験1年、TOEIC915点です。これまでの職務経験は、英文事務が3年と、自動車メーカーで社内通訳・翻訳(派遣社員)の経験が1年です。将来は40歳くらいまでに月収35万程度安定して得られるような実力のある在宅産業翻訳者になるのが夢です。(これまでに翻訳会社のトライアルに合格して翻訳者として登録したこともありますが、これといった専門分野もなく、翻訳者として専門分野を持つことの必要性をひしひしと感じています。)そこでこの目標を達成するためのキャリアプランについて相談したいのですが(とくに自動車、特許の分野に興味があります)、現在2つのプランの間で迷っています。
1.国際特許事務所に就職し、特許の知識と経験を得る。
理系大卒ではないので、最初は事務かもしれないが外国事務として就職→数年働きながら、興味もあるし知識を得たいので理系大の夜間二部に通う(分野は機械に興味があります)→、その後所内で翻訳の仕事に転向願いを出して機械分野の特許翻訳の仕事をさせてもらい、数年間特許翻訳者としての経験を得る→在宅特許翻訳者として独立
2.英文テクニカルライターとして就職する。
(1年間働いていた自動車メーカーではマニュアルの翻訳や編集もしていたので、英文テクニカルライターにも興味があります。)自動車や機械の英文テクニカルライターとして数年勤務→自動車や機械関連の翻訳者として独立。
自分のこれまでのキャリアを考えると2が自然に思いますが、特許分野に比べると、自動車や機械分野の翻訳の仕事は需要が少ないようですし、英文テクニカルライターの求人をみるとTOEIC700点程度とあり(それほど高い英語力が求めらていない?)、文系大卒でもできることから専門知識をそれほど深く要求されない=翻訳者としての実力につながらないのではないかとも心配に思います。1については、二部に通うのは大変と思いますが、知識をつけるため、専門分野を得られるためなら数年は頑張れそうにも思います。自分の目標を達成するためにはどうしたらよいでしょうか?知り合いにこのような業界で働いている人がおらず、本やネットからの情報だけしかないので、上記業界についてご存知の方、経験者の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は翻訳・通訳を生業としていませんが仕事で実質的に通訳をした経験、又外部や派遣の通訳・翻訳を依頼してる経験から一言。
1.翻訳や通訳に無知な人(企業)は学歴を重視しますが、単発の依頼で継続的な依頼は無いでしょう。
2.継続的な依頼や何度も依頼した事がある人(企業)は学歴より職歴や経験を重要視します。
貴方の最終目標が在宅ワークの様ですから仕事は単発の積み重ねだと思います、それなら固定客を多数持つのが大事では無いかと思います。
貴方も翻訳を経験して生の生産活動を体験しないと理解できない言葉があるのを実感されたのでは無いですか?
特許事務でもテクニカルライターでも分野を決めてその関連の業務の経験を積むのがベストでは無いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 夢グループの「夢翻訳機」はインターネット使用? 2 2022/08/08 09:05
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- YouTube Youtubeとかの外国語の動画に、日本語の字幕をつけたのを自分のアカウントから公開扱いでアップした 1 2023/04/11 00:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察通訳になるには?
-
将来翻訳家・絵本作家になりた...
-
大学1年生です。トリリンガルを...
-
フランス語での通訳・翻訳を学...
-
学生の翻訳バイト
-
(初体験)中日英通訳の悩み
-
通訳の仕事について。
-
在宅ワーカーの過ごし方
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
コモエスタ赤坂
-
"Please kindly~"という表現は...
-
“Give me the truth.”?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「a」の書き方について aの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察通訳になるには?
-
GLOVA(グローバ) 在宅翻訳イ...
-
何語を勉強すれば最もメリット...
-
通訳者に学歴関係ありますか?
-
バンコクで通訳を雇うには?
-
通訳・翻訳家になるには
-
通訳の報酬の相場
-
就労ビザがなくてもできる内職
-
翻訳者になるためのキャリアプ...
-
GLOVA 在宅翻訳インターン制度...
-
韓国の通訳者
-
サンフランシスコで格安の通訳...
-
就職に役に立つ実用的な学問
-
英文学科二部卒業後の進路について
-
外国語を使いこなし国境を越え...
-
(初体験)中日英通訳の悩み
-
ベルリッツへ通いたいのですが
-
法廷通訳に関して教えてください、
-
通訳のタイミングのコツを教え...
-
通訳案内業者になりたいです。...
おすすめ情報