
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、galiaさん。
以前、ベルリッツの他国語枠キャンペーンでベルリッツに通っていました。
(1)校風
大手スクールでは無く、個人塾や文化サークルに通ったのと比較すると、雰囲気は悪くなかったと思います。
(2)講師
これは各先生の資質やあなたとの性格の一致によって受け止め方も違うのではないでしょうか?
私は好きでした。親切だったと思います(但し時間中はずっとドイツ語で話すのですが、私はかなり頭が悪かったので、その親切をどこまで汲み取れたかは微妙)。
(3)授業料
凄い高いです。しかも前払い…(カードは使えましたが)。
ただ擁護しておくと、先生に求められる資格等のレベルはかなり高い模様です。他の英語学校等の話を聞くと、「アンテナ校以外はレベルを落とす」なんて話もありますが、ベルリッツは落とさないようです。あとネイティブの先生や通訳の方に伺っても薦められたのはこちらでした(通訳の方はドイツから帰国後、通訳試験を受ける為にベルリッツに通った方でしたが、「確かにためになる」と仰ってました)。
なので、コストパフォーマンスとしては良いのでしょう。
私の時はキャンペーンで、一定回数(8回?)を10万で…というような感じで申し込みました。そういうキャンペーンをgaliaさんのご近所の学校でやっていれば、そういう時に申し込むとお得です。
(4)時間割
こちらでは決められません。先生の都合等により開講時間は決まっています。また、galiaさんが住む場所にあるベルリッツでその講座が開講されているかどうか判りません(先生の有無で決められてしまいます)。
私が通っていた時は平日の18:30からのスタートだったと記憶しています。
時間と言う意味では、個人塾(での交渉による個人レッスン)の方が融通が利くと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/12 21:57
ありがとうございます。すごく参考になります。
そして、高いのですか...。
再び質問でごめんなさい、お勧めの塾はありますか。
行動範囲は神奈川県ー東京都です。
もしもありましたらお教えください。
初心者から入ってどんどんレベルアップしていきたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- 予備校・塾・家庭教師 駿台予備校をやめるにあたり返金などはありますか? 高校3年、現役フロンティアで分割コンビニで、最初の 2 2022/04/19 03:43
- 予備校・塾・家庭教師 現中学生3年、受験生です。 今は、学習塾に通っているいるのですが、高校受験が終わったら、高校でも塾に 2 2023/02/10 00:06
- 予備校・塾・家庭教師 こんばんは。高校三年生、油画の美大受験生です。 予備校に通い始めたのは今年の3月からで、毎日美術予備 2 2022/06/10 00:51
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾 講座をやめるかどうか 1 2022/05/16 13:30
- 予備校・塾・家庭教師 高3 駿台予備校 高校三年生で今の時期から駿台に通うか迷っているんですが、今から入塾したら駿台は対面 3 2022/07/24 12:04
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- その他(教育・科学・学問) 頭が悪い学生たち 4 2022/09/23 13:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察通訳になるには?
-
学生の翻訳バイト
-
通訳の方へのお茶出しのタイミング
-
在宅ワーカーの過ごし方
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
“Give me the truth.”?
-
「a」の書き方について aの書き...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察通訳になるには?
-
GLOVA(グローバ) 在宅翻訳イ...
-
何語を勉強すれば最もメリット...
-
通訳者に学歴関係ありますか?
-
バンコクで通訳を雇うには?
-
通訳・翻訳家になるには
-
通訳の報酬の相場
-
就労ビザがなくてもできる内職
-
翻訳者になるためのキャリアプ...
-
GLOVA 在宅翻訳インターン制度...
-
韓国の通訳者
-
サンフランシスコで格安の通訳...
-
就職に役に立つ実用的な学問
-
英文学科二部卒業後の進路について
-
外国語を使いこなし国境を越え...
-
(初体験)中日英通訳の悩み
-
ベルリッツへ通いたいのですが
-
法廷通訳に関して教えてください、
-
通訳のタイミングのコツを教え...
-
通訳案内業者になりたいです。...
おすすめ情報