dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文学科二部卒業後の進路について

都内の英文学科の二部の2年生です。
社会人を経験して入学したので、今の年齢は26です。

将来は大学院にいって、その後翻訳家か通訳者になりたいと思うのですが、
卒業するころには30歳で大学院にいくとなると32歳です。
やはり難しいと思いますか?

A 回答 (1件)

年齢は特に関係ないと思います。

長年会社勤めをしたのちに50代で翻訳者に転身という人もたくさんいます。(元エンジニアで海外赴任歴アリ、というような)

具体的にどのようなものをイメージされているのでしょうか。

通訳と翻訳とでは全然仕事内容も求められる資質も違います。

また、メディア系と技術系でも状況は異なります。

まずは、具体的に目標を絞り込み、必要とされることを調べ、自分に足りないものをピックアップし、それらを1つ1つクリアしていくことだと思います。(私は今の仕事(特許翻訳)を得るまでに約5年間を準備に費やしました)

ただ英語ができるだけでは難しいので、大学で学んでいる以外のことも積極的に学んでいく必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても詳しくおしえていただいたので
さんこうになりました。

お礼日時:2010/08/19 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!