アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在入院中でC型肝炎の患者と同じ病室にいます。同じ時間に点滴が
終わったりするとC型肝炎の患者のほうから点滴を抜いたあとに自分の
方を処理するするので、感染しないかと心配です。
 そこで質問なんですが、

 1.C型肝炎の患者に点滴を打った直後に自分の点滴を打たれた場合は
   感染の心配はないでしょうか?

 2.C型肝炎の患者に点滴を抜いた直後に自分の点滴を抜くような場合に
   おいて、C型肝炎の患者に使用した脱脂綿(血液がついた面)が触れた
   手で自分の処置をする場合に感染する心配はないでしょうか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は、B型肝炎ですがA,B,C共治療法は若干異なりますが大差は有りませんのでアドバイスさせて頂きます。
まず私の体験談から話させていただきます。
私は、生まれた時から母子感染による健康保菌者でした。
兄弟もみんな同じです。私は仕事の無理がたたりS60年に
発病しました。最初は風邪にしては長引き中々治らないのでおかしいなと思いながら仕事をしていました。
それから頭の天辺から体中がかゆくなり最初はダニにでも刺されたかなと思っていましたが、今になって考えれば既に相当進行していたのです。頭中を両手でボリボリ掻いていました。背中はタオルで乾布摩擦みたいにね。もうその時には体に肝炎特有の赤い発疹もでており白眼や体は黄疸が出て真っ黄色でした。それでも仕事をしていたのが大きな間違いでした。知人に肝炎になった人がいて聞いたら間違いないから直ぐに病院に行くように言われ、内科よりも
消化器科の方が良いと聞き直ぐに行きましたら即入院で絶対安静でした。その時には黄疸でまるでバリウムを飲んだ時みたいに真っ白な便が出て、かなり進行していて仕事も
手につかなかった事を覚えています。
結果的に2年間も仕事を休む事に成ってしまいました。

これからjarajaraさんの質問に対して回答(アドバイス)を
して行きますが厚生省作成の膨大な資料の中から抜粋し私なりの補足を*印で加えて行きます。折角ですからほぼ全体的に進めます。

C型肝炎とは?

C型肝炎は肝臓の病気です。
肝炎になると、肝臓の細胞が壊れて、肝臓の働きが悪くなります。
肝臓は「沈黙の臓器」といわれ、重症化するまでは自覚症状の現れないケースが多くあります。これは本来肝臓がもっている予備能の高さに由来しています。このことを正しく認識し、症状がなくてもきちんと検査をして病気を早く発見することが大切です。

C型肝炎の原因は?

C型肝炎はウイルスの感染によっておこります。
ウイルスとは、細菌よりもっと小さな生物で、いろいろな病気の原因となります。例えば、インフルエンザはインフルエンザウイルスの感染によっておこります。ウイルスはヒトからヒト(動物からヒトへ感染することもありますが)へと感染します。C型肝炎を引き起こすウイルスは、C型肝炎ウイルスと呼ばれています。

C型肝炎の特徴を簡単にまとめると、以下のとおりです。

血液を介して感染する。
急性期では、A型、B型に比べて症状が軽い。
C型急性肝炎の多くは慢性化する。
慢性化すると、自然治癒はまれである。経過とともに肝硬変、肝がんになる人がいる。

*私は既に肝硬変になってしまいました。

C型肝炎ウイルスが感染するのは以下のような場合です。

C型肝炎ウイルスは感染している人の血液が他の人の血液内に入ることによって主として感染します。

C型肝炎ウイルスが含まれている血液の輸血等を行った場合注射針、注射器を感染している人と共用した場合。

C型肝炎ウイルスに感染している人の血液が付着した針を誤って刺した場合(特に、病院などで働く人たちは注意が必要です。)

*三重の病院で看護婦等がB型肝炎に感染し死亡しています。

C型肝炎ウイルスに感染している人に使用した器具を適切な消毒などを行わずにそのまま用いて、入れ墨やピアスをした場合。C型肝炎ウイルスに感染している人と性行為を行った場合(ただし、まれ)

*私の妻は性行為によって感染し現在は抗体ができています。

C型肝炎ウイルスに感染している母親からの生まれた子供の場合(ただし、少ない)
以下のような場合にはC型肝炎は感染しません。

*B型は少ないと理解しがたいです。

C型肝炎ウイルスに感染している人と握手した場合

C型肝炎ウイルスに感染している人と抱き合った場合

C型肝炎ウイルスに感染している人とキスした場合(唾液では感染しません)

*ウイルス性肝炎の患者は初めてかかる病院に告知する様に 指導されました。特に歯医者ではお互いに虫歯等で出血 していた場合感染しない保障はありません。

C型肝炎ウイルスに感染している人の隣に座った場合

C型肝炎ウイルスに感染している人と食器を共用した場合

C型肝炎ウイルスに感染している人と一緒に入浴した場合
等。

これで、おおよそ質問の内容はカバーできていると思いますが詳細はURLを参照して下さい。
あと、ご家族、お友達の方が初診で病院にかかる時は受付で自覚症状等に付いて記入する書類がありますが、その時にC型肝炎かどうか診て欲しいとか間違っても健康診断などと記入しますと保険適用外となる場合がありますので出来たらjarajaraさんが一緒に行ってあげるとか家族にC型肝炎がいると書いて下さい。お友達の方は別ですよ、でも
医者が必要と認めた場合は保険適用となりますので大げさに書いた方が良いと思います。

以上ですが参考に成りましたでしょうか?
それではお体をお大切に!

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0410-1.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答を拝見したあと参考URLまで見てみましたが、私が急いでるという
ことでかなりの文を短い時間で要約していただきありがとうございました。ただ
若干参考URLと違う部分がございました。急いで回答させてしまったので、ミス
タイプが生じたのだと思います。

 ご経験されたんですね。私は先週末で退院でき自宅療養しております。

 ご回答ありがとうございました。
 

お礼日時:2002/11/11 14:26

 1、2番とも問題ありません。

看護士は注射針の体内に入る部分に、直接、触れることはないからです。そういう意味では看護士の方のリスクが大きいと言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。

お礼日時:2002/11/11 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!