dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚で自分の親と同居している方はいらっしゃいますでしょうか?

ちょっと夜の話になってしまって申し訳ないのですが親と同居しても新婚の夫婦は性生活を営むわけですが声が聞こえてしまわないかとかそういったことが心配になります。
みなさんはどういった方法で対処しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

結婚当初から主人側の両親と同居しています。



夫婦生活、普通にしてますよ。
そりゃあ、声は抑えてはいます。でも多少は声が漏れたりとかしてるとは思いますσ(^◇^;)。。。
でも、そんなこと気にしてたら、自分たち夫婦がギクシャクしちゃうんじゃないかなぁ。。
仲がいい・・ってことで、仕方ないですよ。
うちは、その最中に義母に見られたことがあります・・(-_-#)(普通、寝室に入ってくるのはルール違反ですよね。。)

まさか、寝室まで親御さんと一緒ではないですよね?!
    • good
    • 1

結婚した時から主人の親と同居です。


当時の家は、2階の声も大きけりゃ1階に聞こえるような構造&
古さでしたが、建て替えた今ではまぁ大丈夫そうです。
一応予防線にと、テレビの音量を少し上げ目でバラエティーなど
観客の笑い声(?)の多そうな番組つけたりしてますが・・・。
    • good
    • 1

親は1階の和室で寝ているので、2階に寝ている私たちにはあまり影響はありません。


1階と2階の私たちが住んでいる部屋もちょっと遠い場所なので心配ないのですけどね。(^^;
    • good
    • 0

こればっかりはお家の間取りや壁の材質なんかにも左右されますが、、


親の干渉する度合いがどれくらいかということが1番問題ですね。
干渉する親でしたらプライバシーって何?というような行動をとることもありますから、そういうケースでしたらそもそも同居はやめた方がいいですね。

自分は同居ではありませんでしたが夫婦でそろって親宅にお泊まり(お盆や正月で)のときはやっぱり気を使ってしまいましたね。(かれこれ大分昔のことになります、、、)
三ヶ日のど真ん中でホテルに出かけたりしましたが、割増料金だったりするんですね。

あまり干渉されない親でしたら何とかなるとは思いますが、
ふだんは慎み深く(?)
その分時々ホテルなどもご利用なさって思いっきり、、と
メリハリつけて楽しくできれば、とおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A