
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プーアル茶には熟茶と生茶があるのはご存知でしょうか?
一般的に、茶色い茶葉で茶色い湯色をしているのが熟茶で、皆さんがイメージを持っていらっしゃるプーアル茶そのものです。熟茶とはお茶を熟して作っているもので、日に干した緑茶を特殊な環境において、菌を発生させ熟させているのが熟茶です。適した茶葉で、適した熟しかたをしたものは美味しい熟茶になります。しかし、近年のプーアル茶ブームで悪質な作り方でプーアル茶を製造しているものがあるのも事実です。
今回、ご購入されたプーアル茶がバラになったものということですが、バラの状態のお茶は散茶と呼ばれ、良質な茶葉で作ったものから、粗悪な茶葉で作ったものまであります。その等級は10級以上に分かれます。
実際に茶葉を拝見していないので、なんとも申し上げれませんが、比較的茶葉が大きくヨリがあまいもの、ツヤがないものは低ランクのプーアル茶になります。茶葉が小さく、ヨリがしっかりしているもの、色が明るいもの(=茶葉の芽の部分)が含まれていると良質のものになります。
低ランクのプーアル茶の淹れ方は、まず茶葉にお湯を注ぎ、1煎目はお湯をさっと捨ててください。2煎目から入れるようにしてみてください。ブレンドのオススメは、中国茶でよく利用する菊かバラはいかかがでしょうか?プーアル茶を入れるときに、茶葉と一緒に感想した菊やバラを少量一緒にいれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/21 20:30
ありがとうございます。今回のお茶は等級を確認していなかったので、もしかしたら低いものだったのかもしれません。お店でもバラの花とのブレンドを進められたので、やってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
まずいというのはかび臭かったということでしょうか?それがいいという人もいますし、それが苦手でという人もいます。
「プアール茶ってカビ臭い味ですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
後、産地や造りによってだいぶ味わいが違うのでいろいろ試してみるといいと思います。
それと、あまり煮出して飲むお茶ではないと思います。特に最初の一杯は洗茶といって捨てますし。
「プーアール茶の淹れ方」
http://www.puer-cha.com/sencha.htm
暴暴茶にしてみるのはいかがでしょうか。
烏龍茶・プーアール茶・玖瑰(ハマナスの花)のブレンド茶です。
No.1
- 回答日時:
プーアル茶は苦いものです。
良いものほど苦味が深くなります。
私は緑茶ですが、高い茶葉を買ったものの、スーパーの安いお茶と同じ味でした。しかし、中国人の留学生にあげたら、「良いお茶だよ」と言われました。
私の場合は入れ方の問題でしたが、プーアル茶は単に口に合わないだけかもしれません。
ひたすら薄くするか、砂糖を入れるかしかないのでは?
砂糖を入れると紅茶みたいな味がするかも知れませんよ。
台湾では、砂糖入りウーロン茶もよくあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 2Lペットボトル緑茶 キリン生茶 が苦手です。皆さまはいかがですか? 4 2023/08/24 22:39
- 飲み物・水・お茶 カロリーゼロで好きな飲み物教えてください。 1 2022/10/21 20:15
- 飲み物・水・お茶 お茶を淹れるときに出がらしの茶葉を捨てるか、それとの出がらしに新しい茶葉を追加するか、どちらがいいか 7 2023/07/02 08:58
- 飲み物・水・お茶 家で飲む抹茶ラテどこのメーカーがお気に入りですか? 1 2022/10/27 21:39
- 飲み物・水・お茶 緑茶のエピガロカテキンガレート(EGCG)を効率よく摂りたいと思っています。 高温で煮出すと良いと書 2 2023/04/21 16:42
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の家に行く時、ホテルに行く時は私がお菓子やお茶を買います。 彼のために買ったものですが、彼はいつ 13 2022/11/28 17:45
- 飲み物・水・お茶 何となしに気になったから質問、健康茶といえば? そば茶、ルイボスティ、プーアル茶? 7 2023/03/03 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ティーバッグの保存方法
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶で、ストレートとフレバリ...
-
がっちりマンデーで伊藤園のお...
-
お茶目の語源を教えて
-
よもぎの見分け方について
-
浸透圧というのは水出しアール...
-
カフェなどでティーポットで出...
-
脊椎で、『C6』とか『Th8...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
あなたはコーヒー派?それとも...
-
何故、そら豆と足の裏の臭いは...
-
不二家ネクター
-
喫茶店等での紅茶の注文の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
中国茶の賞味期限
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ダージリンティーの『ダージリ...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
紅茶の淹れ方とあとかたづけ
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
伊藤園 おーいお茶 緑茶 カフェ...
-
茶葉を抹茶に自宅でできますか?
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
よもぎの見分け方について
-
カフェなどでティーポットで出...
おすすめ情報