No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。>[long since been closed].の単語の品詞がわかりません。
long sinceで一つの単語と同じような役割をして副詞で「挿入された」形を取っています。 I had a good time last nightと言う文章では、このlast nightが一つの副詞として使われていますね。 lastが形容詞でnightが名詞であるにもかかわらず、です。 ここの単語の品詞がどうであろうと関係がない、と言うのが、この一塊でどういう役割をしているかと言う事なのです。 ここを間違えてしまうとおかしな英語文法の理解を持つと言うことになってしまいます。
よって、挿入された形になっていると言ったのは、(had) long since been closedがもともと(had) been closedと言うフィーリングに、以前からずうっと、と言うフィーリングを加えただけの事になるわけです。
ですから、この作者は、had been closeと言う表現で読者は,過去完了であるわけだから、その時の前から閉まっていた、と言うフィーリングは分かるだろうけど、もっとはっきり、かなり長い間ずうっと、と言うフィーリングを出したかったわけです。 それだけの事だ、と言うことになりますが、作者のフィーリングを考えると、なかなか良い表現だなと言うことがお分かりになると思います。 作者の言いたいことがちゃんと伝わっていますね。
そして、作者の言いたいことを知ると言うことには他の英語の表現を適切に理解できる英語力を使う必要が出てくるわけです。
一つにこのbusiness placesと言う表現です。 これは、商店・オフィスと言う一般的な表現でこれを取り違えると日本語訳もおかしいものとなってしまいますね。 商業地区と言う意味で使われているとは私は感じません。 更に、その理由としてもここにdoorsと言う表現がなされ、belonged toと言う表現が使われていますね。
つまり、住居のドアではなく商店・オフィスについているドアが閉まっていた、と言う表現になるわけです。
ここにもう一つの英語力を必要とする事柄があります。 このbeen closedと言う表現です。 直訳もそして事実としてもドアは閉まっていたのでしょう。 しかし、英語表現として、この表現を使って、「店自体が,オフィス自体」が閉まっていた、ビジネスをしていなかった、ビジネスを辞めていた、と言う事業を辞めていたのか、夜なんかで「閉まって」いたのかは分かりませんが、その意味としても使われます。
この違いは文脈から判断するしかありません。 例えば、夜の10時になっていた。 タバコでも買えるかと思ってホテルを出たけどもう既にほとんどの店は「閉まっていた」と言う意味合いとして使われているわけd、違う例では、寂れた町を通り過ぎる事になったけど、ほとんどの店やビジネスはもうとっくに事業をしているとは思えないようにドアは閉まっていた、と言う感じですね。 日本語でも、店(のドア)を閉める、と言う言い方をして、事業をやめる、と言う意味としても使いますね。
このbusiness placesと言う複数形に複数形のドアを使った文章を適切に読み取れるとこのような訳が分かるようになる、と言うことになりますね。 この点は#2さんの解釈にも出ているところとなるわけです。
>文型も理解できません。
文型はThe most of the doorsがS、had been closedでV
それだけの事です。 文章の構造を知ってもらいたいためにこの部分は書きましたが、文型については私は知る必要もないと信じていますので、S+Vの文章であると言うだけでわざわざ文型番号まで気にしなくても良いと思いますよ。 (1なんですけど。<g>)
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
No.5
- 回答日時:
Most of the doors that belonged to business places 主語
had long since been closed 述語
Most of the doors that belonged to business places
は「商業地区にある(建物の)ほとんどのドアは」ではなく、「商売を営んでいる店のドアのほとんど」です。places は「地区」ではなく「所、店」、business places は「ビジネスの所/店」で要するに「(商業活動を営んでいる)店」です。「商業地区」などの「地区」は district とか quarter とか言う方がふつうだと思います。place は my place 「私のうち」とかいう場合の place 。
had long since been closed の long も since も副詞です。since は since then「そのとき以来」と同じ意味と考えていいです。long は「長い間」。long since は「そのとき以来長い間」。
had long since been closed から副詞部分を取り除きますと、had been closed であり、過去完了で過去のある時点においてもうすでに何がおこっていたことを示しますね? ですから、この場合「(もうすでに)閉められていた」。
<全意訳>
商店のとびらのほとんどは、(その時点で)もうすでに長らく閉められていた。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
5/2のご質問では早速のお礼のお返事を有難うございました。補足質問にも回答していますので、ご参照下さい。ご質問1:
<の単語の品詞がわかりません。>
longは副詞、sinceも副詞になります。
1.このlongは一語で「長い間」という期間を表す副詞として使われる用法です。
例:
I’ve been waiting long.
「長い間待っている」
2.このsinceは単独で「以来」「その後」という意味の副詞で使われる用法です。
例:
I’ve been waiting for him since.
「以来、ずっと彼を待っている」
3.この用法のsinceが強調された期間の後に後置されると、その期間をさらに強調する働きがあります。
例:
ever since「以来ずっと」
4.ここではlong自体が期間の長さを強調する意味になっていますから、sinceがそれをさらに強調する用法になっているのです。
5.従ってlong sinceは連語で副詞句となり、意味は
(直訳)「その後長い間」「以来ずっと長く」
→(意訳)「ずっと前から」
という訳出になります。
ご質問2:
<文型も理解できません。>
1.文法的に分解すると以下の通りです。
Most~places:主語S
had been closed:動詞V
long since:副詞M
のSVの第1文型になります。
2.thatは主格の関係代名詞で、先行詞はthe doorsになります。これが関係詞の中で主語の働きをするので、主格の関係代名詞と呼ばれます。
3.この文の動詞はhad been closed「閉められていた」→「閉まっていた」で、過去完了系の受身になっています。
このcloseは目的語をとる他動詞「~を閉める」なので、物が主語の場合は受身にして「~が閉められる」としなければならないのです。
4.この文では、関係詞の時制と主節の時制が違っています。これは、現在完了形を一つ前の時制にした時におこる現象です。
5.ご質問文の現在形は
Most of the doors that belong to business places has long since been closed.
(直訳)「商業地区に属しているドアの殆どは、かなり以前から閉まっている」
となります。
主節は現在完了形になりますが、現在完了は時制は「現在形」なのです。それを一つ前の時制にするとhad been closedと過去完了形になってしまいます。
これが、この文をひとつ前の時制にすると、belonged(過去形)とhad been closed(過去完了形)という違いが生じた理由です。
ご質問3:
<日本語は~と訳しました。>
以下の点に訂正が必要です。
1.Doorは前後文脈によって訳が異なってきます。ここでは「入り口のドア」「店のドア」「テナントのドア」とも考えられ、単に「店」「事務所」などとも訳せます。
前後文脈がわからないので、ここでは単に「入り口」と訳しておきます。
2.この訳だと、関係詞の先行詞がMost of the doorsになっています。ここでは先行詞は意味上からもthe doorsのみになります。商業地区に属するのは「入り口」であって、「入り口の殆ど」という一部分を指しているのではないからです。
3.belonged toはご質問にある「~にある」で結構です。
4.以上を踏まえて訳例は
「商業地区にある入り口は、ずっと前から閉まっていた。」
となります。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
慣用表現
(現在完了)+long since~
have +(long since)+過去分詞
↓
「~して久しい」
参考↓
The original building has long since(=long before now)been demolished.
建物は取り壊されて久しい。
現在完了の文が基本になっている。
The original building has been demolished.
-----------------------------------
After Twenty Yearsより
Business places have been closed. 商店は閉められていた。
副詞long長い間
副詞since=until now=before now今現在に至る前に
long since あわせて副詞句と考えてもOK。
Business places have long since been closed.
商店は(現時点になる前に)<もう既に長い間>閉められている状態だった、状態である。
商店は(店が)閉められて久しい。とっくに閉められていた。
majority of the doors belonged to business places that had long since been closed.
大部分のドアは、とっくに閉められてしまっていた商店に属していた。
大部分のドアは、とっくに店を閉めた商店のものだった。
補足
1)majority of the doors belonged to business places
2)business places have long since been closed
2)を1)の関係代名詞にする際、時制の一致が起きて過去完了had been closedとなる。
But majority of the doors belongED to business places that HAD long since been closed.
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
Now and then you might see the lights of a cigar store or of an all-night lunch counter; but the majority of the doors belonged to business places that had long since been closed.
No.1
- 回答日時:
訳は、厳密に言えば、
「商業地区にある(建物の)ほとんどのドアは、ずっと以前に閉められいた。」
になると思います。
修飾句(節)を除いてしまえば、
the doors had long since been closed.
となります。
long since は副詞句で「ずっと以前に」の意です。
had been closed は過去完了形となります。when I vivsited there などが省略されていると考えればわかりやすいかと思います。「私が訪れた(時点でそれ以前に)ドアは締まっていた」(過去の過去)ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の和訳、文の構造について 4 2022/05/18 13:36
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 登記簿の英語翻訳について 3 2023/07/09 19:36
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 Recently, dental implants have been suggested havi 4 2022/06/10 08:55
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 高校英語教えてください When Nathaniel, a heartbroken man, wen 3 2023/02/04 01:23
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
分量を表す副詞について
-
moreの位置について
-
比較級について、more のあとに...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「少し」の品詞
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
in my life, of my lifeについて
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語(文法)の問題で、どなた...
-
どれほど と どれだけ どう違い...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
more careful と more carefully
-
thereの用法について質問です
-
situationとwhereについて
-
「すぐに」の「に」
-
英語について少し教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
比較級について、more のあとに...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
「少し」の品詞
-
situationとwhereについて
-
疑問代名詞と疑問副詞・・・・・
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
more careful と more carefully
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
不定詞と副詞
-
thereの用法について質問です
おすすめ情報