プロが教えるわが家の防犯対策術!

一棟に2世帯しか入れないアパートの1世帯分を昨年10月に借りて、二人
で生活しています。
ところが、上下水の水道料がやけに高い(2ヶ月分で1万2千円前後)の
で、水道局に調査を依頼したところ、施工業者のミスで、もう一世帯分の配
管の一部が、私たちの部屋の水道メーターに繋がっていることが発覚しまし
た(そちらの世帯は5人で生活しています)。
今は配管の修復工事も終わり正常な状態に戻ったとのことですが、料金の精
算については後日ということになっています。

こういう場合、どのような計算で清算することになるのでしょうか?
ご存知の方、あるいは同じケースに遭遇された方、ぜひ教えてください。

それと、水道料が高いということは6月頃に一度水道局に連絡しましたが、
その時は漏水のチェックだけして「問題なし」と言われました。しかも私た
ちの使い方にも問題があるのでは?という言い方もされたため、それ以来元
のバルブを少ししめたり、風呂の回数を減らしたりして、節水の努力を心が
けました。
こういう精神的苦痛を強いられた(そんな大袈裟でもないですが・・)こと
に対しての償いって、してもらうことは可能なんでしょうか?

ちなみにこの施工業者は、調査で来た人と、修復工事で来た人が別の人で
調査時は平謝りだったのに、修復工事後は「終わったよ」くらいの勢いで
帰っていったので、多少ムカついています。

A 回答 (1件)

水道関係の仕事をしています。


計算方法は水道局の人間ではないのではっきりしたことはわかりませんので
直接水道局に問い合わせてみるほうがよいと思います。
が、最後に書かれている調査できた人と修復工事で来た人が別の人であった・・という部分。実は調査は水道局の人間がしています。が修復工事などは水道局の指定の水道屋さんが入っています。(メーター新設・撤去・漏水・給水管取替え工事)などは水道局指定の民間業者です。なのでその業者の名前を水道局に問い合わせてみると教えてくれると思いますよ。(水道局には設計書というものがありますので、あなたの検針区・使用者コード・水栓番号が水道料金の検針票に書いてあるのでその番号を言うとすぐにわかります。設計書に業者の名前が書いてますしその業者に連絡すればあなたの所に来た感じの悪い職人のことがわかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>直接水道局に問い合わせてみるほうがよいと思います。
料金の精算額は施工業者から連絡が来ることになってるんです。
つまり、純粋な水道料金としての清算ではなく、損害賠償的な意味合い
が強いような気がします。
だから、もしかしたら精神的苦痛の要素も勘案されるのかな?と。

調査は、水道局員と施工業者がそれぞれ立会いのもとで行っています。
別に個人を追及して施工業者を責めたい訳ではなくて、業界的にこういう
対応は普通なのかを聞いてみたかったのです。

被害を受けた側としては、調査に立会った人が修復工事の時も来て、きちん
と工事完了の報告をするのが誠意なのでは?と思ったわけです。
まぁ、大きな会社でセクションがはっきり分かれていたら無理なんでしょう
けど、電話の一本くらいあっても良いかなと思っています。

お礼日時:2002/11/10 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!