アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回当社の顧問税理士を変更することになりました。
今までは記帳代行も依頼し税理士事務所にてデータ入力等すべてをまかせ、アウトプットしたものだけ貰ってました。
今後、自社で記帳・入力とも行うことにし、申告等は別の税理士に依頼することになりました。
そこで今までの税理士事務所に、会計データをコンバートして使用したいのでデータで貰いたい旨を伝えましたところ
いい返事をもらえませんでした。

ここで質問ですが、
(1)会計データはどちらに権利があるものですか?税理士事務所で入力したから顧問先にはそのデータをもらう権利がないのでしょうか?今までかなり高額の顧問料を支払っていたのに納得いきません。

(2)最悪、税理士事務所に権利があるとして、顧問契約が切れた後その事務所に自社のデータが残るのは嫌なので、すべてのデータを削除依頼することは可能ですか?

A 回答 (3件)

本来はデータはもらえるべきものであると思います。



税理士も個人でやっているような小さいところは、顧問契約が打ち切られるということになると、露骨に嫌がらせをしてくるようなところが少なくありません。
まともな税理士であれば、きちんと対応してくれるはずです。

今回のケースも嫌がらせ的な感じがしないでもないですが、どうでしょうか?

どうしてももらえないようであれば、あきらめるしかないかもしれません。(裁判する気があるのであれば、話は別ですが)

おそらく決算書と総勘定元帳はもらっていると思いますので、とりあえず、この2つがあれば、何とかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

半分は嫌がらせというか、難癖付けたいという感じです。
自分処が一生懸命やっていたのに素人風情に出来るかよって感じでしょうね。
月々仕訳数が膨大なので、仕訳検索するにしても元帳を探るより、CP見たほうが数倍早いからあきらめきれないところです。
キレて「もう結構です」って言わないように心を殺して再び交渉してみます。

お礼日時:2008/05/11 23:46

当社も昨年、顧問税理士さんを変更しました。



質問1の、権利関係云々は判りませんが
質問2の、データー削除依頼は無理じゃないでしょうか。
      決算書作成者欄に、前・税理士さんの押印がある以上
      データー保存されると思います。
新規の顧問税理士さんが付いて居られるのですから、
前年度決算書から、新しく作成されたら如何ですか?

当社も何ひとつ、資料は頂けず逆にすごまれました。
ただし今期の現物資料は、返却して貰いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
決算書とか申告書とかはすぐにデータ入力できるからいいのですが
仕訳データが月々膨大な数あるものですから、どうしてもほしいところなのです。
自分処のノウハウが他に洩れるのはとか言われているんですが、所詮、市販されている会計ソフトのくせに、なんくせ付けられているとしか思えないんです。

お礼日時:2008/05/11 23:38

契約がどうなっていたかによると思います。

おそらく「いい返事」がないのはデータの所有権自体は税理士側にあるからかも知れないです。契約を調べましょう。

ちょっと例が違いますが、私もデザイン会社に私の発案したデザインをもとに看板を作らせましたが、その時デザイン会社が作ったファイル自体の受け渡しは拒否されたことがあります。

2の質問に対しては守秘義務があるので、心配する必要はないと思います。先方が削除に応じる義務もないでしょう。
※コレも契約しだいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

顧問契約書にはデータうんぬんは明記されていないのです。
何件かの税理士事務所の顧問契約書を見たことがありますが、
データーに関して書いてある契約書は見たことないんですね。
盲点でした・・・

お礼日時:2008/05/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!