dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま公務員として働いているのですが、コミュニケーションが苦手で職場で浮いている感じです。雑談とかが苦手でちょっとした会話ができず、もくもくと黙って働いています。昼休みも一人で外に食べに出ます。
これで一生働くのは辛すぎます。
できれば一人でもくもくと自分のペースでできる仕事に転職したいと考えています。
そんな仕事ってありますでしょうか。士業とかも独立しても食べていくのに大変そうですよね。
30歳からの転職が可能な、こんな自分に合った仕事をご存じありませんか?

A 回答 (5件)

職人の世界でしょう。


> 士業とかも独立しても食べていくのに
士業などでも顧客とのコミュニケーションは公務員以上に大切です、自営業であればなおさら営業までが必要になります。
ただ黙々と・・・・・職人でしょうね。
職人であれば腕の立つ職人ほど偏屈な人が多いですよ、そしてそれでも認められます。
(但しそのような職人の下での修行は、コミュニケーションとは違った意味で大変だとは思います)
    • good
    • 0

ちょっと あなたの言ってる事は まるで意味がわかりませんねぇ?



今の職場で一人でもくもくと働けないんですか?

>昼休みも一人で外に食べに出ます。
>これで一生働くのは辛すぎます。

なのに 一人でもくもくしたいんですか?

何か意味が分かりません。
    • good
    • 0

何の特技もなくマイペースで仕事ができる職業なんて公務員以外にありません


先ず誰も雇ってくれません
独立する(・_・?)
人の話に乗ってこない者は相手にされなくなります
向こうからお願いされるほどの腕があるかよほど良いものを持っていなければ職人や芸術家にもなれません
転職よりも自己改革が必要かと思います

休まず働かず目立たず、年金が付けば終生安泰
今はこれも難しくなっているようですがね
    • good
    • 1

現在、長年働いて身に付けた技術を活用して一人で技術サービスの仕事をしていますが自分のペースとは正反対です。



客先の要望で朝早くから依頼されたり営業時間を決めているのですが時間外でも出かけます。
競争が激しい時代ですからお客様の要望に答えられない所は見捨てられます。

公務員は時間が決まっていて給料が保証されているのですから今に時代に世の中で働いている者から見れば考えられない環境です。
    • good
    • 0

私から見れば公務員として働いている貴方は羨ましいです



士業とかの中に一人で黙々とできるのもあるのか疑問ですが、
雑談とかが苦手で悩んでいる貴方が正直士業をする資格を
とっても結局あなたが変わらないと駄目ですよ。

悩んでいるのは雑談レベルだけのコミュニケーションなんですか?
仕事上だけのコミュニケーションは大丈夫なんですか?

雑談のコミュニケーションなんて今までの人生で
どうにか克服できなかったんですか?

一人でもくもくと自分のペースでできる仕事のアドバイスですが、
例えばですが、芸術家なんてどうですか?

勝手な想像ですが、
蔵?みたいな所で自分のペースで黙々とやっている印象があります。

独立しても食べていくのに大変そうですよねとか言う意思なら
やめた方がいいかと・・・

いいじゃないですか。
一人でお昼食べたって。
人と付き合わないと余計な気を使う必要無いですし、
お金もらって世間的には理解ある仕事なんですから

やると決めたらやる!
成功する様な人はここら辺が人より強いんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!