dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私は一昨日の夕方、日産自動車キャリア(中途)採用の一次面接を受けましたが、2日経った本日までまだ何もご連絡をいただいておりません。

ある就職サイトには、面接を受けた当日の夜にはメールで通過の連絡があったとの書き込みがあり、自分はダメだったのかと落ち込んでおります。

しかし、その書き込みは2年前のもので、職種も技術系なのか事務系なのか判別不能ですし、例も少なく、信用度を測りかねます。

そこで、比較的最近(2007~2008年)に日産自動車のキャリア採用で事務系の職種を受験された方、面接の結果連絡は面接実施の何日後に来て、その結果はOKだったのかNGだったのか、ご参考までにお教えいただけないでしょうか?

特に、面接後2日以上経ってから通過の通知を受け取ったという方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけますと大変励みになります!

このようなお願いの仕方ですと、回答いただける方が大変限られてしまうと思います。

ですので、大企業の中途採用事情にお詳しい方からも、面接結果の通知について、一般的な情報をご教示いただけましたら幸いです。
例えば、面接通過者には即日~翌日には通過連絡が行くのが通例なので、2日以上経っても連絡が無い場合はダメだったと考えるべき、1・2週間後に不通過連絡が行くでしょう、など。

私は現在就職活動中で、これからも企業へ応募を続けます。
日産に限らず、面接結果通知の一般事情をお教えいただくことは、これからの活動に役に立つものですので、転職活動経験者の方、有識者の方、お手数ですがアドバイスいただきますよう、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

1週間以内に通知がなければあきらめるべきです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
もう少し希望を持って待ちながら、面接技術の向上を図っていきたいと思います。ふぅ~。

お礼日時:2008/05/14 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!