
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仮面浪人については、一橋か早慶に入れる自信がある場合のみ、薦めます。
さもなければ、編入試験でしょうね…
それと再受験を考えるほど資金に余裕があるのであれば、いっそ経営大学院を目指してみるのはどうですか?
有名どころでは
・一橋大学大学院 商学研究科 経営学修士コース
・一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
・早稲田大学大学院 商学研究科 ビジネス専攻
・早稲田大学大学院 会計研究科
・慶應義塾大学大学院 経営管理研究科(日吉キャンパスの近く)
・筑波大学大学院 ビジネス科学研究科(文京区の茗荷谷)
↑などありますが、新卒で女子大出身なども少なからずいるようですし、人脈・就職状況ともに良いですよ。
編入試験の勉強も生かせますし…
それと二浪の女子は就職無いというのは、単なる俗説に過ぎません。
二浪一留・理由は怠け・コネ無しの女子(地方国立大の文系)が、自動車メーカーに総合職で入った例と、
二浪二留・理由は自主制作映画という女子(早稲田の人科)が、人気下着メーカーに入った例などこの目で見ていますから。
ともあれ滑り止めの女子大で終わらせたくないと決心したのであれば、その意志だけは貫徹してほしいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/17 09:51
回答いただきありがとうございます。
今在籍する大学からも上記大学院に進学した方はいるみたいです。
大学院という選択肢も考えてみますね。
ともあれ、まずは早速勉強ですのでこれから納得いくまで突っ走りたいと思います!!ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
女子大の経済学部ということは専門は家政経済(消費者経済)と言うことですよね。
家政経済が有名となるとお茶の水か日本女子でしょうか?商業系だと一橋か慶應辺りを狙っていたのかな?学部コンプがあるとのことですが、
女性の教育とキャリア(旦那を亡くした後の女性の再就職問題とか)について専門に研究していた私は、家政学部という枠組の中での研究に限界を感じ、経済学、特にマクロ(社会保障と経済利潤追求の併存点とか)の専門知識が必要だと思ったので、編入をしましたよ。
家政経済が強い女子大辺りになると専門化しており、選択を誤ると進路が全く違うものとなってしまうので焦っていらっしゃることかと思います。
本人のやりたいこと次第だと思うのですが、教授・専門の分野の研究の質を吟味した上での編入や再受験は、良いことだとおもいます。有名大学であればあるほどどんな専攻でもでも一般的に就職先は良いでしょうから、悩んでしまいますよね。後悔のない選択をしてください。
No.3
- 回答日時:
女子大の経済学部ということは専門は家政経済(消費者経済)と言うことですよね。
家政経済が有名となるとお茶の水か日本女子でしょうか?商業系だと一橋か慶應辺りを狙っていたのかな?学部コンプがあるとのことですが、
女性の教育とキャリア(旦那を亡くした後の女性の再就職問題とか)について専門に研究していた私は、家政学部という枠組の中での研究に限界を感じ、経済学、特にマクロ(社会保障と経済利潤追求の併存点とか)が専の専門知識が必要だと思ったので、編入をしましたよ。
家政経済が強い女子大辺りになると専門化しており、選択を誤ると進路が全く違うものとなってしまうので焦っていらっしゃることかと思います。
本人のやりたいこと次第だと思うのですが、教授・専門の分野の研究の質を吟味した上での編入や再受験は、良いことだとは思うのですが。有名大学であればあるほどどんな専攻でもでも一般的に就職先は良いでしょうから、悩んでしまいますよね。後悔のない選択をしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/18 13:32
回答いただきありがとうございます。
いえ、私は東京女子で一般的な経済学部と同じような事をやってます。
狙ってた大学はドンピシャです笑
今まで回答頂いて考えてみてもやっぱり編入かなと思ってます。
2年になってより経済学色が強くなってくると悩んでしまって…
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
今日センターが終わって、自己...
-
5
偏差値40というと、どの程度の...
-
6
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
7
本当に困ってます!入学書類提...
-
8
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
9
大学の試験を欠席すると不可で...
-
10
専門学校に入った人はどんな人...
-
11
入試会場に行く時間。
-
12
本当に一カ月で有名大合格は可...
-
13
大学の講義のレポートってネッ...
-
14
21歳で大学に入ろうと思ってま...
-
15
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
16
東京で誰でも入れる大学は…
-
17
指定校推薦が取り消されてしま...
-
18
大学入試をサボってしまいました
-
19
ひとむかし前の大学受験は?
-
20
単位を大量に落とした大学生の...
おすすめ情報