dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資金力が多大にあれば出来高の少ないとや決算発表前の会社狙って株価を吊り上げてからそれについてきた他の弱小投資化の金を突然のふるい落としで持っていけてますね

仕手会社が仕手国家になれば日本は景気回復などは別にして他の国のお金をぼったくれるのでゆとりがでると思いますが実際そんなことはできないのでしょうか?

不正に外国の金持ちのお金を取るなんて法案でたら賛成賛成しそうですが・・・・

税金とってばかりいずに外国人から不正にでもお金はとったらいいと思っていますが仕手化なんかできませんか?国として

A 回答 (3件)

「日本の仕手軍団が組めば外国のお金を国内に一杯とれますね」


外国は全部「仕手」に分類されるかと思います。
ノックインなんかが良い例で、大銀行も「仕手」です。
弱小株主を相手にしている我がヌッポン仕手軍団が、とてもGSなんかに勝てるとは思いませんけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GSですか?
有名ですね
日本も組めばいつかは・・・・・

お礼日時:2008/05/20 09:53

無理です。

仕手を過大評価と勘違いしています。

>資金力が多大にあれば出来高の少ないとや決算発表前の会社狙って株価を吊り上げて
>からそれについてきた他の弱小投資化の金を突然のふるい落としで持っていけてますね
そんな仕掛けをする人が分かっていれば、その人を狙った仕手が先に株価を吊り上げて売り抜けます。その結果、質問者様が書かれたような仕手筋は大損です。
仕手筋やヘッジファンドが市場を動かしていると言いますが、彼らは一枚岩ではなく市場で金を奪い合うライバルです。彼らは他の仕手筋やヘッジファンドからいかに金を分捕るかに努力しているのです。


儲かるのは出し抜き合戦に勝ったモノだけで、その駆け引きに敗れた仕手筋は大損です。一般投資家などはそれに巻き込まれているだけです。


図式は「仕手 vs 個人投資家」ではなく「仕手 vs 仕手 (+個人投資家は巻き込まれ)」です。

仕手が儲かるということはその分仕手が損しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね
日本の仕手軍団が組めば外国のお金を国内に一杯とれますね
国をあげて外国マネーを集めて税金の少ない日本にしてほしいです
やり方なんて気にせず日本国内に本社ある人気企業なんかを吊り上げてふるい落とすとか簡単にはできないのでしょうかね

お礼日時:2008/05/20 02:23

甘い考えですw


仕手は命懸けなんですよ。
バブル期、失敗して自殺した仕手関係者も多々います。

大体、仕手国家なんて国際社会から非難浴びるに決まってるし印象最悪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですが日本の景気というか国民の負担を減らすには一つの策ではないかと思います
武装しなくても今の日本なら自分達だけで充分やっていけるはずです
輸入なし輸出のぼったくりのみでいけるんではないかと思います
仕手は命がけ?戦争も命がけですよ

お礼日時:2008/05/18 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!