
先日、東証が来年の春にマザーズの上場規則を見直すというニュースが出ました。マザーズ上場後、一定期間が過ぎた企業に対し、時価総額などで1部・2部と同等の上場廃止基準を適用するという話です。
そこで質問です。
一般的に「時価総額」と言った場合、自己株式は除いて計算すると思います。ところが、東証の時価総額基準の説明↓を読むと、自己株式も含めた時価総額が用いられるように読めました。
http://www.tse.or.jp/rules/listing/jikasougaku.h …
これはなぜでしょう。
計算が容易かつ確実で公平だからでしょうか、あるいは自己株式の取得が不利にならないようにするためでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中東情勢に株価が
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
株価の表示の赤・青について
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株式用語で教えてください。
-
マッチングアプリで知り合った...
-
伊藤忠商事とクボタ
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株式市場の年間取引日数?
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
日足データから週足、月足デー...
-
株価インパクトって何ですか?
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
板の点滅
-
(株)マルヤと「株式の立会外分売」
-
株式で、ストップ高すると翌日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中東情勢に株価が
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
戦争が始まったりする際に株価...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の前のアルファベットについて
-
日足データから週足、月足デー...
-
株式市場の年間取引日数?
-
株式用語で教えてください。
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
株価の表示の赤・青について
-
石油会社について
-
(株)マルヤと「株式の立会外分売」
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
おすすめ情報