dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在、高校でセッターをやっている者です。
3月の中旬辺りに右足首を捻挫をしてしまい、3週間ほどギブスをつけ、その後リハビリを1週間程度行い、復帰しました。

が、現在になっても捻挫以前と比べてジャンプする時に、右足に時おり痛みが生じるためうまく跳びあがることが出来ず、以前と同様の高さのジャンプが中々出来ません。
セッターなのでブロックも跳びますが、滞空時間が以前よりも短くなっている気がします。

こういう場合、右足首周辺の筋肉に問題があると聞いたことがあるのですが、効率的なリハビリ方法がありましたら、教えて下さい。

ちなみに身長は172cm、体重64kg。捻挫以前はバスケのサブリングより上くらいを触れましたが、現在はサブリングを触るのがやっと と言った感じです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

捻挫ってそう簡単に元に戻るものではありません。

まして、ギブスをつけるなら相当重傷だったと思われます。まだたった2ヶ月で、怪我する以前のコンディションには戻るわけがありません。痛みもなかなか取れません。
私は左足に捻挫癖がありますが、ひどくひねってしまうと半年くらい痛みが残っていたこともあります。
まずは週1など、定期的に病院に電気治療などに通い、足首はプロテクターかテーピングで保護、部活では走りこみや筋トレなど、筋力の向上を重視して、3~4ヶ月かけて調子を取り戻していくぐらいの心構えが必要です。
病院は、スポーツ整形外科が診療科目にあり、リハビリが出来るようなところがいいですね。運動療法士などがいて、的確なリハビリを受けられると思います。
    • good
    • 0

私も以前右足首靭帯を切って3週間ほどギプスをした経験があります。


おそらく長期間足首を固定していたために,足首周りの靭帯が癒着してしまっているのかもしれません。
右足と左足を比べると足首を伸ばした角度に,違いがありませんか?
通常,病院などで行うリハビリは日常生活に問題が無い程度まで機能が回復すれば終了となりますのでスポーツを以前のように出来るようになるには,1週間では足りない気がしますね。焦ってやれば良いというものでもないので,気持ちが許す限りゆっくりやるほうがいい気がします。
担当のお医者さんに相談するか,自分でリハビリテーション科(私の近所の病院にはあるんです)のある病院を探して通院するのがいいと思います。(リハビリ専門のお医者さんが丁寧に教えてくれます)
その際は,自分の目標をはっきりここまでは出来るようになりたいということが大事です。そうしないと適当なところで,終了となってしまいます。
あと考えられる事は,筋肉の動きがきちんと連動していないのではないでしょうか。長期間固定していたために,ちぐはぐな動きになっているのでは。
このような状態のときは,ジャンプする動き(スクワットに腕の振り上げをプラスしたもの)を急に行うのではなく,ゆっくりとした動きでやれば良いのではと思います。これを段々と速くしていく事によって,怪我の再発に対する心配や恐怖心が薄れていくと思います。
足首の怪我は無理をすると,再発したり,別の場所に影響が出ますのでしっかり治して,楽しくバレーをして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!