dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人で週3度各3時間ほどバレーをしています。アタッカーです。
足首関節はもともと固くよく骨折捻挫をしていたので、アシックス社のミドルカットのシューズをはいています。

半年ほど前に立て続けにメンバーが捻挫・骨折をしてしまい、見ている私も不安にかられ(仕事等に支障をきたすので)ザムストの足首サポーターを両足につけるようになりました。

足首サポーターとミドルカットシューズを併用していると2ヶ月ほどで両小指部分のメッシュが内側より破れてきました。初めは5本指ソックスのせいかとアシックス社に破れた原因の調査を依頼しました。

以下、回答(抜粋)です。
・・・・・シューズと足の幅が合わずに裏材との摩擦度合いが比較的強くなり、屈曲部位という箇所でもあったため、破れにいたったものと推察されます・・・・・

サポーターにより足幅が広くなったのでしょうね。
何はともあれ、新しいシューズの購入を検討しています。上記のような事象を考慮して、カタログを見ていたところ、アタッカー向きモデルはほとんど足幅がスリム設計で、サポーターをつけるとまた早期に破れる可能性があります。
足首サポーターをつけることを前提としたとき、どのモデルがアタッカーに向いているでしょうか?
実際にザムストを使用している方は何をはいていますか?
具体的にモデル名を教えてください。

A 回答 (3件)

たしかに始めは皮が硬いので違和感はあると思います。


それはどうしてもしょうがないことです・・・
試着の際に、動いておられるようなので、大体の感覚はわかると思います。
やはりダメなのは、足先が空きすぎてないこと。
これは、なじんできたときにシューズの中で動いてしまい、爪の割れやマメの原因になります。
あと、横幅がきつすぎてないこと。
どうしても、横がきつすぎると足が疲れたりしてしまいます。
サポーターとの摩擦でシューズの故障原因にもなってしまいます。
シューズというのは、一番良いプレーをするのに大切なものです。
見た目が気に入っているからといって、足に合わないシューズを購入してしまうとせっかくの能力が発揮されません。
シューズを買うときは、必ず試着をすることだけはおススメします。

この回答への補足

具体的なアドバイスありがとうございます。

動きのほかは足先と幅ですね。確かに甲高な私はどうしても横幅がきつくなりがちです。値段の高い靴は性能もよくつい見栄もあり購入したくなりますが、横幅に気をつけて選択していこうと思います。
また、破れても悲しいですし。
アシックスのnewモデル、期待して履き比べしてみます。

近くは大型スポーツ店ばかりで詳細なアドバイスが聞けません。
靴選びのポイント、為になりました。ありがとうございました。

補足日時:2007/10/17 14:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。すっかり締め切りを忘れていました。
今頃で申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/16 15:46

私は、バレーショップで働いています。


まず、今のシューズでアタッカー向き、レシーバー向きというシューズの種類はありません。
タイプ的に見れば、クッションがいいものがアタッカー向き、軽いものがレシーバー向きと思われているかと思いますが、シューズを購入する際は特に関係ありません。
アシックスのサイバーゼロは、リベロの津曲さんやセッターの阿部さんが使用するくらいですから。
シューズを購入する際は、必ずサポーターを着けてからシューズの試着をしたほうがいいです。
サポーターとシューズの相性がありますので、これは必ず行ったほうが良いです。
あとは、自分の足型にあったシューズというのが一番です。

この回答への補足

すみません。すっかり締め切りを忘れていました。
今頃で申し訳ありません。ありがとうございました。

補足日時:2009/09/16 15:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイバーゼロはアタッカー向きと表記されていたのですが、リベロが使用されているんですか。驚きです。あまりこだわらなくていいんですね。
バレーショップの方ということでもうひとつ教えてください。
試着をするときは比較的どれをはいても新しい違和感?がありよくわからないのが現実です。最低限、ジャンプ、駆け足で痛くないかを確認するのですが、ほかにチェックするところはありますか?

お礼日時:2007/10/17 07:30

僕は中(2)のリベロをしているものです。

今年の6月に捻挫をしてしまい、今は治っていますが予防で左足にザムストをしています。
僕はリベロですがアシックスのゲルアルタSP6を履いています。そなたがアタッカーなのであればゲルアルタやローテサイバーゼロといったアシックスのアタッカー向けシューズがいいのではないでしょうか。
参考になるかわかりませんがご意見とさしていただきます~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アタッカーモデルが良いのは承知しておりますが、ザムストサポーターと併用を前提とした場合、スリムモデルで機能効果があがるのか、着用感を聞きたかったのです。スリム設計ということはサポーターを考慮されていないですよね。併用の方で同じように早期に破損されたりしていませんか?回りに併用されている方はいるでしょうか?
引き続きご回答お待ちしております。

お礼日時:2007/10/10 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!