dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ヤフオクに手を出し始めました。出品がメインだったのですが、最近は時々入札もするようになりました。
そこで、時々「自動延長あり」の品物を入札すると、どんどん値段が競り上がり、時間もかかってすごくイヤな思いをする時があります。(それでも欲しい品物だから仕方ないかという気もするのですが…。)
出品者の立場でいえば、高い値段で売れて嬉しいのかとも思いますが、それで入札者がキャンセルしたりして次点の方にお取引の話を持って行くと、偽IDを作って自分で値を吊り上げてるんじゃないかって疑われたりもするそうですね?
結構問題にもなりそうなこの「自動延長」について皆さんはどう思ってらっしゃるのでしょう?これからの出品の参考にさせていただきたく、皆さんの意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私はどちらかと言うと自動延長「してほしい」タイプです。


でないと、自分が最高値をつけていた商品が、ギリギリ3分前なんかに高値更新されてしまって、もっと高値を出せたのに気づかず終わってしまっていたら、思いっきり泣きを見てしまいます。
だったら最後までその人と競り合って、落とすなり諦めるなりしたいです。
そうやって落とせたら喜びもひとしおですし、無理でも納得できます。
出品者の方は、より多くの人に入札してもらって、より高い値段で落札してもらった方がありがたいのですから、双方にとって必要なシステムじゃないかと思います。

>偽IDを作って自分で値を吊り上げてるんじゃないかって疑われたりもするそうですね?

それは相手が乗ってきたら…の場合ですが、そうでないことの方が多いでしょうし、出品者、落札希望者の過去の経歴を見れば、ある程度防げると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自動延長を希望する方が多いみたいで大変参考になります。
私は今まで自動延長なしで出品していたので、自動延長を付けると敬遠されて入札してくれなくなるんじゃないかと少し心配だったのですが、大丈夫みたいで安心しました。

お礼日時:2002/11/13 12:25

YAHOOオークション暦2年ほど評価600位になる者です



自動延長ですね・・・確かにドンドン値がつり上がる物もありますけど・・大体はそんなに高くならずに終わる様な気がします
私が出品する場合ですが一回目はすべて自動延長ありで出します 売れ残っちゃって再出品する物は自動延長なしで出します

又に自動延長で開催されているオークションがなかなか終わらずはたから見ててもはらはらドキドキしてしまう時があります
それがすべて偽IDによる物とは考えにくいと思います
いろいろな事に心配されるようでしたらオークションと言う物には参加出来ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さん結構自動延長ありで出品されているんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2002/11/13 12:19

私はもう数年にわたりヤフーオークションを利用しています。



「自動延長」に関しては特に思った事はりません。
人気のある商品程、終了間際に入札が集中するようなので
購入意志や予算に余裕が無い人にとっては考える時間があっていいと思うのですが?
私は自動延長に突入してから競争相手の様子を見ながら
自分の財布と相談・・・なんて事もあります。
考える時間があると”余計な”買い物をしなくて済む場合もあります。
逆に”熱く”なって・・・なんて事もありますが(^^;

また「意図的なつり上げ」に関してですが・・・
なれてくれば入札が悪意のあるものか分かるもんです。
競争相手の評価を見れば大体判断できます。

入札に関しては入札者の”意志”によって行われるものと考えているので
出品者が「疑われる事はしていない」という自覚を持っていれば
「自動延長」によるトラブルは無いと思うのですが?
ただ単に「次点での取引」と言う理由で出品者を疑うような人には
オークションに参加する資格は無い・・・と思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自動延長に肯定のご意見が多くて参考になります。

お礼日時:2002/11/13 12:22

オークションの性質上、正当だと思いますがどうでしょう?


仰られるような「入札者がキャンセルして・・・」の場合、
問題にすべきはキャンセルするような入札者であって、
出品者および自動延長の機能ではないでしょう。

逆にこういった機能がないと、締め切り1秒前(厳密には
もっと短い時間でもOKでしょうが)に入札した方がよい、
ということになります。
それまでは入札0件のものが、締め切り直前に入札が
殺到し、運のいい人が購入する、ということになりかねないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/13 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!